手抜きをせず熱中する日

 ご訪問ありがとうございます。

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。 

 いつも応援していただき感謝いたします。 


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。


 今日はマヤ暦ではKIN227


 太陽の紋章(顕在意識): 青い手

 (理解し把握する、癒し、手)

  

 「手のエネルギー」がある日です。

手間のかかることを厭わずやることで、エネルギーが高まります。

逆に手抜きをすると、マイナスになってしまうので気を付けましょう。

1つひとつをしっかり処理し、整理していきましょう。

抱え込まないようにすることも大事なポイントです。

  

 ウェイブ・スペル(潜在意識): 白い風 

 (繊細な感性・感情、霊、伝える)

 

 感性が鋭い紋章です。

より感性を高める環境に整えると、さらにパワーアップします。

特に音楽が良いでしょう。

好きな音楽と共に生きるとエネルギーが湧いてくるでしょう。


 音6(尊重)

  自分軸がしっかりとあるので、あまり他人に左右されない周波数です。

マイペースに行動することができるでしょう。

他人に対しては、マイペースな行動を押し付けないように気を付けましょう。

思いやりと相手を尊重することを忘れずに!

 

 13日間のポイント: 共感こそ最高の癒し

 『過去を肯定する。

必要なプロセスを経て今がある。

スピリチュアルな能力が開花する。

そのためには、1つひとつを確実に成し遂げる。』 

 (シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著「13の音」シンクロ実践編より)



 ☆ 日記・・・・ 


 いよいよ2022年も最後の日、大晦日になりましたね。

1年間、ブログを読んで下さり、ありがとうございます。

拙い文章ですが、これからもどうぞよろしくお願い致します。


 昨日は年末のお買い物に出かけました。

街はもうお正月飾りがされているお店がほとんどですね。

門松やしめ縄など、いろいろありますね。

そういった物の一つひとつに意味がありますが、ちゃんと理解できていないかもしれないな〜なんて思いながら見て歩きました。


 そんな中、ヤドリギを下げているお店がありました。

最近のマイブーム、ヤドリギです。

クリスマスシーズンは時々見かけましたが、新年にも良いのですね。

確かにヤドリギは神聖な植物と言われています。

スカンジナビアでは「平和」を意味するそうです。

 魔除けとしても使われているそうですよ。

雰囲気のあるスパイスのお店の店先に飾ってありました。

さすが、センスが良いお店です〜。

平和を願って下げて下さっているのかな?

有り難いですね。


それでは皆さま、良いお年をお迎え下さい。


michiko 

Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000