タイミングを見極める日

 ご訪問ありがとうございます。

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。

 いつも応援していただき感謝いたします。 


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。 

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。


 今日はマヤ暦ではKIN230 


 太陽の紋章(顕在意識): 白い犬

(円熟、円満、家族愛)

  

 家族や家族のような仲間をとても大切にする紋章です。

自分に関わる存在に対して、エネルギーが集中しやすいのです。

自分に関わる存在に忠実であるのと同時に、自分の気持ちにも忠実になりましょう。

直感も鋭い紋章です。

直感で大事なことのタイミングを見極めましょう。


 ウェイブ・スペル(潜在意識): 白い風 

 (繊細な感性・感情、霊、伝える)

  

 『白い犬』と『白い風』の白い紋章が2つ重なる日です。

『白』は手放すことが大事な日なので、断捨離に向いています。

物だけでなく、気持ちの断捨離も大事です。

マイナスな気持ちを手放して、プラスに思い込むと良いでしょう。


 音9(傾聴)

  ワクワクドキドキするような楽しいエネルギーの日。

拡大のエネルギーもあります。

楽しいことを広げていきましょう。

大事なことには耳を傾ける事も、忘れないようにしたいですね。

 

 13日間のポイント: 共感こそ最高の癒し 

 『人々を照らし、喜びをもたらす意識がエネルギーの元となる。

役務に仕える姿は、人々の忠義の心を喚起する。』 

 (シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著「13の音」シンクロ実践編より) 



 ☆ 日記・・・・     


 昨日はお正月2日目でしたが、まだまだお正月気分ですよね。

私は早くお正月気分から抜け出したいと思い、午前中からイベントの準備で資料作りなどをしました。

そういえば昨日、Kindleで読もうと思って止めたナポレオン・ヒルの本ですが、結局気になって後で少し読んでみました。

その中に気になる項目が・・・。


「ぐずぐずするな!

人間の性質の中で、今日するべきことを明日まで延期するなど、ぐずぐずと物事を先送りすることほど自分を破滅に追い込む悪習慣はない。」


確かに〜!

ぐずぐず先送りすればするほど、やりたくなくなり気が重くなります。

いずれやらなければいけないことなら、お正月だろうがなんであろうが、さっさとやってしまった方がいいなと思いました。


一昨日はこの文章を読む前から、そのような気になりイベントの準備を始めました。

自分が思っていたことと、書いてある内容がシンクロしていて、とっても納得して作業ができました。


お正月は運動不足も気になりますね。

通常している運動がお休みなので、毎日ウォーキングをしています。


昨日はお休みしていたスワンボートも、今日はたくさん出ていましたよ。


夫も一緒にウォーキングしました。

ココアが飲みたいとのことで、購入して帰りました。

夫は「ココアは昔からヴァン・ホーテンしか飲まない」と言うので、いろいろ探して帰ったのでした。

これは夫にとっては「懐かしい味」なんだそうです。

昨日は『赤い月』でしたが、今日の『白い犬』は「懐かしいもの」に心惹かれるそうです。

今日も「懐かしいもの」があれば、ちょっと気にしてみるのもいいですね。


私は今日は今年初めてのダイアリー講座です。

仕事始めなので、頑張りたいと思います。


michiko




Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000