断捨離で浄化する日
ご訪問ありがとうございます。
マヤ暦アドバイザーのmichikoです。
いつも応援していただき感謝いたします。
マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。
一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。
その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。
今日はマヤ暦ではKIN249
太陽の紋章(顕在意識): 赤い月
(キーワード:浄化、新しい流れ、水の力)
浄化のエネルギーが流れる日。
古くなり形骸化したものを洗い流します。
そのため雨が降る日も多いでしょう。
良い水を飲み、デトックスするのにも良い日です。
自分の使命に生きるため、インスピレーションが降ってくるかもしれません。
アンテナを立てて、自分の使命・天命をしっかり受け取りたいですね。
ウェイブ・スペル(潜在意識): 黄色い星
(キーワード:美と調和、芸術、仕上げる)
13日続く『黄色い星』のウェイブ・スペルの2日目。
できるだけ整った環境にすることが大事な期間です。
スッキリした住環境で、お気に入りの物に囲まれて過ごすと、エネルギーがアップします。
逆に、ゴチャゴチャした環境では、エネルギーが下がってしまい、本来の力が発揮できません。
音2
(キーワード:挑戦)
白黒ハッキリと決められるエネルギーの日。
断捨離するにはピッタリです。
要らない物や感情を捨て、スッキリした環境でいると、新しい流れがやってくるでしょう。
13日間のポイント:美と調和で総仕上げ
『プラスの発想が未来を明るいものにする。
転ぶなかで、自我が削られ、相手への尊重を学ぶ。
起き上がるときに覚醒する。』
(シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著「13の音」シンクロ実践編より)
☆ 日記・・・・
昨日から『黄色い星』のウェイブ・スペルが始まりました。
「美と調和」の紋章ですから、「綺麗」を意識して過ごされる方も多いと思います。
ご自分の「綺麗」も大事ですが、環境を「綺麗」にするのもお勧めです。
その場のエネルギー、波動というものは、要らない物でゴチャゴチャした環境では決して良くなりません。
やはりスッキリと片付いたお部屋で過ごした方が良い、ということは誰しも感じることだと思います。
それに今日は 断捨離に向いている『音2』の日です。
おまけに浄化の『赤い月』ですからね!
ちょうど衣替えのシーズンですし、洋服の断捨離も良さそうです。
3連休のうちにできたらいいですね。
私も少し前に衣替えをして、たくさんの洋服を処分しました。
着ないのに溜め込んでいた服を処分して、お気に入りだけにしました。
あとは住環境も、もう少しスッキリさせていきたいです。
『黄色い星』の期間になると、いつもこんな感じで環境を見直したくなるので助かっています。
あとは食べる物にも気をつけたいですね。
あまり上手く撮れていませんが・・・。
黒ゴマのお米のパン。
塩麹のサラダチキン。
白キクラゲのスープ。
一応、体に優しそうな物を作ってみましたよ。
秋は美味しいものが沢山出回りますから、食べ過ぎないように気をつけたいと思います。
michiko
0コメント