鋭い感性が冴える日

 ご訪問ありがとうございます。

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。

 いつも応援していただき感謝いたします。


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。 

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。 


 今日はマヤ暦ではKIN158 


 太陽の紋章(顕在意識): 白い鏡 

 (キーワード:永遠性のある秩序、調和、映し出す)


  秩序やルールをしっかりと守り、物事はハッキリと言うタイプ。 

 切れ味が良い刃物のような鋭さがあります。 

 「〜でなければならない。」といった厳しい枠が自分に科せられていますが、枠を緩めたり外すこと

 も必要です。 

 枠を外して柔軟さが備われば、時間の概念を超えていけます。

 もっと自由で、果てしないエネルギーを得られるでしょう。 



 ウェイブ・スペル(潜在意識): 赤い地球 

 (キーワード:シンクロニシティ、心の連帯、共時性)


 13日続く『赤い地球』のウェイブ・スペルの2日目。 

 心の連帯、絆を大事にするとシンクロが起こります。 

 人と語り合い、柔らかい時間を持つと良いでしょう。

 冷静な判断ができ、ご意見番として良きアドバイスもできるでしょう。



 音2 

 (キーワード:挑戦)

  白黒ハッキリと分けることが得意な周波数です。 

 判断するのが速く、断捨離も迷わずできます。

 しかし切り捨てるだけが良いとは限らないのです。

 その切り捨てた中にも良いものがあるかもしれません。

 ただ切り捨てるのではなく、優先順位をつける気持ちで判断すると良いでしょう。

 人との関係性が生まれるのも『2』からです。 

 相手への尊重と思いやりを忘れずに接しましょう。



 KIN141〜KIN160 20日間のポイント:

頭で考えるよりも、心の反応にひたすら注目する 

 『熟考しても見えない場合は、断行すれば見えてくる。時には大胆に断行を』 

 (「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)




 ☆ 日記・・・・   


 『赤い地球』の2日目です。

引き寄せる力が強く、潜在意識につながりやすい時です。

なるべくポジティブ思考で、「こうなりたい」と思い描くといいですね。

私もイメージだけは素晴らしい世界に生きています(笑)

それがいずれ現実になると信じてみるのもポイントかなと思います。


昨日は年内最後の手芸部でした。

いろいろな話をしながら、手も動かしているのが、年齢がいった私たちには良いみたいです。

ボケ防止ではありませんが、手を使うのはとても良いことですね。


真剣にミシンをかける方。

アップリケのブランケットステッチも、ミシンで出来ます。

何か凄い!

見えにくいですが、猫のまわりをブランケットステッチで縫いつけていきます。

まだ制作途中です。


こちらの方は数字の刺繍です。

KINナンバーではないですね。

お店の数字なんだそうです。

イニシャルも入れて。

以外と可愛いですね。

自動で刺繍を縫ってくれるミシンがあるので助かります。

そんなこんなで手芸部を楽しんだ1日でしたが、時々集まれる仲間がいるのは有難いです。

今の時代に大事なのはコミュニティーです。

気の合うコミュニティーがあるだけで、幸福感が倍増する気がします。

刺激し合ったり、助け合ったりできるところがいいですね。

皆さんもコミュニティーを大事にしてくださいね。


michiko

Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000