目標設定して行動する日

  ご訪問ありがとうございます。

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。

 いつも応援していただき感謝いたします。


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。 

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。 


 今日はマヤ暦ではKIN200 


 太陽の紋章(顕在意識): 黄色い太陽 

 (キーワード:円満、円熟、太陽の力)


  物心ともに恵まれていると言われる紋章です。

 最初から恵まれていると、それが当然で当たり前になってしまいます。

 しかしそれは当たり前でなく、有難いことなのです。

 常に感謝の気持ちを持ち、エゴを超える生き方をすることが大切な日です。



 ウェイブ・スペル(潜在意識): 黄色い戦士 

 (キーワード:チャレンジ・挑戦、自己との戦い、知性)


 13日続く『黄色い戦士』のウェイブ・スペルの5日目。

 目的志向型の紋章です。

 達成したい目的を掲げ、自らのモチベーションを高めて行動するタイプです。

 ですから逆に、目的がなければ何もできないとも言えます。

 小さなことで良いので、達成したい目的を決めて行動するとスムーズにいく期間でしょう。



 音5 

 (キーワード:目標設定)

  遠慮がちで人に譲るタイプです。 

 しかし目標を設定した時に底力を発揮します。

 自分が心からやりたいと思ったことを目標に設定しましょう。

 思いがけないスピードで達成できるでしょう。



 KIN181〜KIN200 20日間のポイント: 
 自分と向き合い対話すると、近未来の方向が示される 

 『責任をもち、精神的な自立ができると、自分や環境までも変えることが可能となる』

 (「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)



 ☆ 日記・・・・  


 『黄色い戦士』の5日目です。

「挑戦」が大事な紋章ですが、小さなことでも良いのです。

何か新しいことにチャレンジしてみると、最初は中々できなくて辛いかもしれませんが、続けていく

うちに少しずつは上手くできるようになるものです。

それにチャレンジする時ってワクワクしませんか?

そのワクワク感を味わい、壁を乗り越えていく。

そんな『黄色い戦士』の期間を楽しみたいですね。


 昨日はKIN89の娘とお買い物に出かけました。

KIN89は(赤い月 青い嵐 音11)です。

『青い嵐』があるので、美味しい物が大好きですし、食に興味があるようです。

紅茶にもうるさい娘。いろいろ試して購入しました。

普段あまりテレビを見ない娘ですが、料理をテーマにしたドラマを見ていました。

やはりストーリーよりも出てくる料理に関心があるようでした。

『青い嵐』って本当に食が大事なんだなと思いました。

それだったら食に関するお仕事をしたらいいのにな〜と思うのですが、仕事にしたいわけではなさそうです。

でももしかしたら、いずれ始めるのかもしれませんね。

今後どうするのか、ちょっと楽しみです。

後々「やっぱりな〜!」と言ってみたいです。


michiko



Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000