現状突破のため新しい一歩を踏み出す日

 ご訪問ありがとうございます。

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。 

 いつも応援していただき感謝いたします。 


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。 

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。


 今日はマヤ暦ではKIN215 


 太陽の紋章(顕在意識): 青い鷲 

 (キーワード:見通す力、ビジョン、戦略的な目、クールな知性)

  先見性がある紋章です。 

 目先のことだけに囚われず、少し長い目で見て判断すると良い日です。

 自分は何でもできると過信し、現状に満足して踏みとどまっているとしたら、それはもったいないで

す。

 新しい一歩を踏み出す準備をして、現状を突破しましょう。


 

ウェイブ・スペル(潜在意識): 赤い月 

 (キーワード:浄化、新しい流れ、水の力)

 13日続く『赤い月』のウェイブ・スペルの7日目。

 新しい流れに敏感な紋章です。

 改革的なエネルギーが流れています。

 古くなってしまった慣習などは手放していきましょう。



 音7 

 (キーワード:思い込み) 

  情報が集まりやすい日です。

 情報過多にならないように、絞り込むことが大切です。

 神秘的なものに惹かれる傾向もあります。

 天からのインスピレーションを受け取り、無限のエネルギーが降り注いでいることに気づきましょ

う。

 


 KIN201〜KIN220の20日間のポイント: 
 見直し、修正、微調整の習慣で、活躍の舞台は広がる 

 『人はいつの時代も、また誰もが“希望の匂いがする人”を求めている』

 (「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)




 ☆ 日記・・・・   


 『赤い月』のウェイブ・スペルも7日目となりました。

7日目は13日あるウェイブ・スペルの真ん中の日です。

真ん中の日は情報が集まりやすく、ともすれば迷いやすくなってしまいます。

迷わないためには、自分に必要な情報を絞り込むことが大切です。

そして無我夢中になること。

無我夢中の人は迷っている場合ではないですからね。

何に無我夢中になっていいのか分からない人は、ダイアリーで自分と向き合うことが大切です。

ダイアリーに自分が好きだなと思ったことや惹かれること、得意だと思えることなどを書いているう

ちに、段々と自分のことが分かるようになります。

とにかく少しでも自分と向き合う時間を持つことが大切です。


 昨日はモーダ・イタリアの最終日でした。

最終日は撤収があるので、いつもに増して疲れる日なんです。

黙々と100点以上のサンプルを畳んでパッキングします。

どうにか時間内にパッキングが終わり、今回の展示会が終わりました。

いつも終わってから思うのは、毎日通勤して何時間も働いている方って偉いな〜ということ。

私はたった3日間でしたが、とても疲れました。

家に帰ってから1日を振り返りダイアリー時間を持つことの大変さを、こういった時にようやく理解できます。

なのでこういう経験も必要なのだなと思いました。

日々忙しく働いている方にも、マヤ暦を無理なく取り入れていただけるように、これからも考えていきたいと思いました。


michiko



Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000