感謝の念がシンクロを引き寄せる日

  ご訪問ありがとうございます。 

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。

 いつも応援していただき感謝いたします。 


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。 

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。 


 今日はマヤ暦ではKIN260 


 太陽の紋章(顕在意識): 黄色い太陽 

 (キーワード:円満、円熟、太陽の力)

  『黄色い太陽』は物心ともに恵まれていると言われる紋章です。

 最初から恵まれていると、それが当たり前のようになってしまいます。

 しかし、当たり前なことは何もなく、有難いことと捉え「感謝」しましょう。

 私たちは多くの人に支えられています。 

 そのことを忘れずに、感謝の念を捧げましょう。

 そして太陽のように、無条件の愛を降り注ぎましょう。

 感謝の念は人を引き寄せ、シンクロを呼び寄せます。



 ウェイブ・スペル(潜在意識): 黄色い星 

 (キーワード:美と調和、芸術、仕上げる)

  13日続く『黄色い星』のウェイブ・スペルの13日目。

 優雅でおしゃれ、品性のある紋章。 

 身も心も環境も、美しく整えることが何よりも大事です。 

 スッキリと整えて、新しい旅の準備をしましょう。



 音13 

 (キーワード:没頭)

  『音13』は1つのサイクルの終わりであり、新たなサイクルの始まりでもあります。

 1つのことに没頭していると、人生を根本的に変える、予期せぬ変化がやってきます。

 柔らかい心でギフトを受け取りましょう。



 角黒KIN

  不動の角黒KINと言われ、社会の四角をしっかりと支えています。

 自分の好きな事や使命に没頭していると、宇宙からのメッセージが届き、常識を超越して活躍できる

でしょう。



 KIN241〜KIN260の20日間のポイント: 
 終わりよければすべてよし。振り返りは未来の希望につながる 

 『夜空を見上げ、宇宙のエネルギーを全身に浴び、存分に感じ取る』 

 (「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)



 

☆ 日記・・・・


 さあ、いよいよ今回の260日スピンの最終日、KIN260となりました。

2024年7月8日から始まり、本日2025年3月24日で終わります。

この260日を振り返って、どのような日々をお過ごしでしたか?

今日はこの260日を振り返り、様々な出会いや、無事に過ごしてきたことに感謝したいですね。


私もこの260日を振り返ってみました。

何だかあっという間だったような気がしますが、いろいろなことがありました。

マヤ暦を通して新たに知り合った方が多くいらっしゃった反面、昔からご縁があった方との復活のお付き合いも増えました。

そういった方々と一緒に過ごす時間も心地よく感じた日々でした。


全体的に見て思ったのは、マヤ暦も好きですがそればかりではなく、他にもいろいろやりたいことがあるのだと分かりました。

自分が心地よく感じることをするのが一番いいなと思うのです。

マヤ暦はもっともっと深く学び、多くの方にお伝えしていきたいです。

そして、マヤ暦で学んだことを他のことにも活かして、素敵な日々を過ごしていきたいなと思います。


 昨日の東京はとても暖かい1日で、久しぶりにゆっくりできた休日でした。

午前中は家族でお買い物に出かけ、午後は友人とマルシェに行きました。

マルシェには、木工教室の先生が出展されていました。

木工の師匠ではありますが、他にも野菜作りの話も聞きたくて、遊びに行きました。

いろいろ教えて下さる先輩がいると思うだけで、心強いですよね。

木工作品はお盆を3枚ゲットしました。

そしてコースターや端材をプレゼントでいただきました。

いつもいろいろ下さる先生は本当に優しいお人柄です。

人を惹きつける魅力があると思うのですが、やっぱりそれはその方の人間性なのだろうと思います。

どうせなら、そういうものを目指したいですね。

マルシェの帰りはお散歩しながらお花見。

もりもりに咲いているモクレンが目を引きました。

これがゲットした杉のお盆。

木目が美しいな〜と思って欲しくなりました。

使うのが楽しみです。


それでは皆様、素敵な締めくくりの日をお過ごし下さいね!


michiko




 

Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000