いちばんひらめく日
ご訪問ありがとうございます。
マヤ暦アドバイザーのmichikoです。
いつも応援していただき感謝いたします。
マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。
一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。
その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。
今日はマヤ暦ではKIN111
太陽の紋章(顕在意識): 青い猿
(キーワード:高い精神性、精神的生命を育む、トリックスター)
直感力があり、天才型の紋章。
高い知性を持ち、創造性やイメージ力があります。
なのにユニークでひょうきん者。
人を喜ばせることが大好きです。
目の前の人を喜ばせようとすると、ひらめきが降りてきます。
深刻になるとひらめかなくなるので、あまり深刻にはならないようにしましょう。
ウェイブ・スペル(潜在意識): 赤い蛇
(キーワード:本能、血と情熱、コントロールの力)
13日続く『赤い蛇』の7日目。
『赤い蛇』も直感力がある紋章です。
本能で感じる力が他の紋章よりも強いのです。
天とつながっているイメージを持ってみると、ひらめきが降りてくるでしょう。
音7
(キーワード:思い込み)
情報がたくさん集まってくる日です。
いろいろな情報に振り回されないためにも、今の自分に必要な情報に絞ってフォーカスしましょう。
無我夢中になれること。
そこにフォーカスして情報を受け取りましょう。
黒KIN
黒KINが10日間続く期間です。
黒KINは常識では考えられないような、時空を超えたエネルギーが流れる日です。
黒KINの日もひらめきがあるでしょう。
KIN101~120までの20日間のポイント:
気にしないことが増えると、気楽な人生となる
『"冷めた目”と”暖かい心”の両方を意識すると、よりよいコンビネーションが描ける。』
(シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著 古代マヤ暦「13の音」より)
☆ 日記・・・・
『赤い蛇』の7日目です。
『音7』は13日間のど真ん中です。情報が集まり、ひらめきも降って来ます。
黒KINも10日間の真ん中の6日目。
しかもKINナンバーは『111』というエンジェルナンバーですね!
エンジェルナンバーは『想いが現実化しやすい』合図と言われています。
今日は何だか良いことがありそうな要素が揃っている日で楽しみです。
昨日は私は久しぶりにゆっくりできる休日でした。
2回目の金継ぎのワークショップに参加しました。
今回はこの3つをお直しします。
お皿とコップはヒビが入っています。
ガラスの小鉢は欠けがあります。
マイセンのお皿は、亡き母が海外旅行で購入してお土産でくれたもの。
大切にしていたのにヒビが入ってしまい大ショックでしたが、金継ぎで蘇りました。
こちらの琉球ガラスのコップは、私がマヤ暦を勉強しているシンクロニシティ研究会から頂いたもの。
講座を沢山受けた人がいただける大切なものなのに、これまたヒビが入ってしまいました。
何故か、ひらがなの『し』みたいな形にヒビが入っていましたが、こちらも金継ぎで復活しました。
こちらは北欧製のガラスの小鉢です。
前回、ガラスでも金継ぎできると知り、こちらを是非直したいと思ったのでした。
無事に直って良かったです。
金継ぎって、ただ直すだけでなくデザイン製もあって、逆に可愛くなることもあるので素敵だなって思います。物を大切にするのも良いことですし・・・。
大切な食器が蘇り、大満足な1日となりました。
michiko
☆お知らせ・・・・
本日、浜松町にて『東京スピフェス』というイベントに出展致します。
マヤ暦のセッションを受けてみたい方、マヤンオラクルカードを引いてみたい方、お待ちしております。
0コメント