地道な努力が花開く日
ご訪問ありがとうございます。
マヤ暦アドバイザーのmichikoです。
いつも応援していただき感謝いたします。
マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。
一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。
その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。
今日はマヤ暦ではKIN223
太陽の紋章(顕在意識): 青い夜
(キーワード:豊かさを夢みる、囲い込み、夜)
やりたいことがいっぱいある紋章です。
そしてターゲットが決まったら、そこへ向かってまっしぐらです。
人にどう思われても平気です。
夢に向かって地道な努力を積み重ね、無我夢中に進みましょう。
それが最終的には形となるでしょう。
ウェイブ・スペル(潜在意識): 白い風
(キーワード:繊細な感性・感情、霊、伝える)
13日続く『白い風』のウェイブ・スペルの2日目。
とても繊細な感性を持っています。
繊細さ故に、芸術を生み出したり、音楽の才能があったりするのです。
執着心を手放すと、その感性で才能が花開くでしょう。
音2
(キーワード:挑戦)
ハッキリと分けることができる周波数です。
白黒はっきりする。
断捨離できるエネルギーです。
要らないものは手放していきましょう。
☆ 日記・・・・
昨日から『白い風』の13日間が始まりました。
今日は『音2』なので、白黒はっきりできるエネルギーです。
なので断捨離にも向いています。
実際に家の中の物を断捨離するのも良いですが、気持ちの断捨離をするのもお勧めです。
要らない気持ちを捨てるのですね。
不安とか心配とか。 比較や嫉妬なども持ちたくないですね〜。
そういう気持ちは全部断捨離しちゃいましょう。
そして大切な1日を楽しく幸せな気持ちで過ごしたいですね。
昨日は手芸部を開催しました。
いろいろな手芸をするのですが、ランチやお茶の時間もかなり長くて、食べたりおしゃべりしたりの楽しい会です。
私は一人の時間も大切ですが、やはり人が集まって何かするのが好きだな〜と思います。
それはマヤ暦のKINナンバーにも現れていて、私のKIN127は、
「仲間で集まり協力して何かを成し遂げる」というナンバーです。
そのナンバーのごとく、仲間で集まって何かをするのが好きなんですね。
なので、無理なくゆるゆると、そのような集まりが続くといいなと思っています。
先輩の作品。流石に上手です!編むのも早い。
手作りのお人形と編んだケープ。
昨日は編み物デーだったみたい。
クリスマスのオーナメントを作った方。
短い時間でこんなに沢山!手作業が早いです。
私はヨガソックスを編みました。
もうずーっとこれを編んでいて、ようやく編み上がりました。
普段はなかなか編む時間が取れないですが、手芸部の時だけは集中できて良いです。
寒くなる前に編みあがって良かったです。
手を動かすのは認知症予防にもなるし、何よりも楽しいので続けたいと思っています。
michiko
0コメント