のめり込むと広がる日
ご訪問ありがとうございます。
マヤ暦アドバイザーのmichikoです。
いつも応援していただき感謝いたします。
マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。
一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。
その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。
今日はマヤ暦ではKIN214
太陽の紋章(顕在意識): 白い魔法使い
(魅惑する、魔法の力、罪を許す女神)
常に全力を尽くす真面目な紋章です。
先のことも計画的にきっちりとやりたいと思っているので、いろいろと想定する癖があります。
ですが想定しすぎて、取り越し苦労となることが多いのです。
あまり先の心配はしないで、天にゆだねるようにしましょう。
そうすることで、もともと持っている魔法が使えるようになるでしょう。
ウェイブ・スペル(潜在意識): 赤い月
(新しい流れ、浄化・清める、水の力)
『白い魔法使い』も『赤い月』もチャクラ4系というグループです。
4系は繁殖、広げる役割があります。
自分の好きなこと、使命と思えることにのめり込むと広がるでしょう。
音6(尊重)
とてもマイペースで自分軸がしっかりとしています。
束縛されるとペースが狂うので苦手です。
今日は適度な距離感で、マイペースに進んでいきたいですね。
13日間のポイント: 徹することで使命に目覚める
『考えすぎると取り越し苦労に結びつく。
支配、権力に対する願望を捨て去ることで、誠実さと一貫性が顔を出す。』
(シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著「13の音」シンクロ実践編より)
☆ 日記・・・・
昨日はフラワーアレンジメントのレッスンを受けました。
前回はブーケ作りのレッスンでしたが、今回はキャンドルを使ったクリスマス用のアレンジメントです。
先生のセンスがとても良くて大好きなので、いつもとても楽しみにしています。
フラワーアレンジメントは、オアシスという土台に花材をどんどん刺していくだけなので、案外簡単にできます。
全体のバランスだけはしっかりと見ながらも、思いつくままに刺していきます。
そんな感じでどんどん刺して、あっという間に出来上がりました。
↑
先生が お店で素敵に撮ってくださいました。
カメラも趣味で、お上手です。
因みに先生は
KIN241 赤い龍 青い鷲 音7 角黒KIN です。
さすが角黒KINといった感じで、何でも出来ちゃう。
五感に優れています。
自宅で撮ったらこんな感じでした。
クリスマスらしくポインセチアや松ぼっくりも入っています。
高価なヤドリギも特別に入れて下さいました。
嬉しい〜!
先日、別の場所でヤドリギの説明をしていただき、ちょっと興味を持っていた植物だったのでシンクロしました!
でもクリスマスシーズンにはよく出てくる植物なので、そんなに珍しくないのかな?
自分の中ではかなりのシンクロでしたが。
豊かな時間を過ごすことができて、良い1日でした。
michiko
0コメント