現状突破のために新しい一歩を踏み出す日
ご訪問ありがとうございます。
マヤ暦アドバイザーのmichikoです。
いつも応援していただき感謝いたします。
マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。
一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。
その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。
今日はマヤ暦ではKIN215
太陽の紋章(顕在意識): 青い鷲
(見通す力、ビジョン、戦略的な目、クールな知性)
常に冷静で、物事を俯瞰して見ることができる紋章です。
先見性があり、戦略を立てるのも上手いのです。
気を付けたいのは、自分は他とは違うと思いやすいところ。
プライドが高いので過信注意です。
現状にとどまらず、新しい一歩を踏み出してみましょう。
ウェイブ・スペル(潜在意識): 赤い月
(新しい流れ、浄化・清める、水の力)
良い水を飲んだり、お風呂や温泉も良いです。
水のパワーで浄化できます。
浄化をしたところに、新しい流れが入ってきます。
音7(思い込み)
情報が集まる日ですが、絞り込んでフォーカスしましょう。
プラスに思い込めば、神秘的な無限のエネルギーが降り注ぐでしょう。
13日間のポイント: 徹することで使命に目覚める
『ラベンダー色に意識を集中させる。
自らの役割を思い出すきっかけとなる。
自分と夢を信じる。
そこから変化が起こる。』
(シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著「13の音」シンクロ実践編より)
☆ 日記・・・・
週末は街で買い物をしたり、郊外まで買い出しに行ったりしましたが、かなりの人出でした。
年末の慌ただしさと活気があふれていました。
もうすぐクリスマス。
そして年末年始の準備がありますから、皆さんお買い物に繰り出している様子でした。
私もいろいろ買い物しましたが、こんな物もつい買ってしまいました。
これはお正月のしめ縄飾りではなく、普段に家の中に飾っておくものです。
『祝結び』というもので、家内安全を願う縁起物。
左縄と右縄の2本の縄で「しっかり結びつく」様を表現しているそうです。
なぜか心惹かれて購入しました。
これを作られた方は、宮崎県の高千穂の方です。
高千穂と言えば、神話で有名な所ですね。
なんとなく神秘的な感じがしたのは、そんな背景があったからかもしれません。
これを購入した時、ちょっと不思議な感じがしました。
本当は表参道まで買い物に行く予定でしたが、行く前に覗いた地元のショップで買いたい物を見つけました。
それで表参道に行くのはやめて、地元の雑貨屋さんなどを見ていたら、もう1つ買いたいと思っていた物を発見。
「何だ。全部地元で買えたわ。」と思っていたら、雑貨屋さんの方に姉妹店を紹介されました。
そんな流れで行ってみた姉妹店で、この『祝結び』を見て購入しました。
何か導かれていたような感じがしますね。
まずは足元を見ること、足元を固めることも大切なのかも・・・なんて思ったりして。
わざわざ遠くなで行かなくても、大事なものは身近にあるのかもしれないですね。
michiko
0コメント