チャンスをつかむ日
ご訪問ありがとうございます。
マヤ暦アドバイザーのmichikoです。
いつも応援していただき感謝いたします。
マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。
一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。
その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。
今日はマヤ暦ではKIN7
太陽の紋章(顕在意識): 青い手
(理解し把握する、癒し、手)
色々な体験や経験をして、それを引き出しに入れていきます。
人の痛みや悲しみを理解できるような体験をした人は、同じような悩みを持った人を癒すことができます。
そして人脈ができ、チャンスをつかむことができるのです。
なので、いろいろな体験をした方が良いのです。
どんなことでも、いつかは人の役に立つと思えば癒されますね。
ウェイブ・スペル(潜在意識): 赤い龍
(生命の力、生命を育む・大切にする、慈愛・母性のエネルギー)
とても集中力がある紋章です。
いつも一生懸命で集中しているので、目が疲れやすいです。
自然の中で癒される時間を持つと、目の疲れも取れて良いでしょう。
音7(思い込み)
13ある音の真ん中の音です。
前からも後ろからも情報が入るので、迷わないために絞りましょう。
絞って無我夢中になると、ミラクルが起こりやすです。
13日間のポイント: 新鮮な気持ちと慈愛の精神で出発
『独特の分析力でエッセイでも書いてみる。
抱え込まず、順番に処理する習慣をつけよう。
体験が自分自身を育ててくれる。』
(シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著「13の音」シンクロ実践編より)
☆ 日記・・・・
『赤い龍』のウェイブ・スペルになって7日目になりました。
もう半分ですね。早いです〜。
私にとっては『赤い龍』は類似KINなので、とにかく楽に過ごせる楽しい期間です。
たしかに昨日までは楽しいことがいっぱいでした。
昨日は『生米パン』のレッスンに行きました。
これで3回目です。
楽しいし、ランチも美味しいし、日々の生活にも役に立つので言うことなしです。
カラフルな生米パンと麹をふんだんに使ったお野菜たっぷりランチは、本当に美味しくていつも感心してしまいます。
私もこんなの作りたい〜と思って習い始めましたが、少しづつ作ることができる種類も多くなってきました。
『青い手』は実際に体験することが大事ですが、本当に体験すると良いのが分かります。
パンを焼くのも、何回も練習することが大事だな〜と思いました。
焼く度にコツを掴んでいくのが、何となく分かるからです。
いろいろなパンが焼きあがって、見ているだけで幸せな気持ちになります。
次は何を入れて焼こうかな?とか、考えるのも楽しいです。
マヤ暦を語り合うのも、ファッションを見たり作ったりするのも、美味しい物を作ることも、全部同じくらいワクワクして楽しいことです。
毎日、このようなことに携わっていられることに感謝です。
今日はファッションのお仕事です。
イタリアブランドの展示会のお手伝いです。
大変なのですが、良い刺激にもなるので頑張りたいと思います。
そして楽しむ気持ちで取り組もうと思います。
michiko
0コメント