芽吹いたことが形になる日

 ご訪問ありがとうございます。

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。

 いつも応援していただき感謝いたします。 


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。


 今日はマヤ暦ではKIN244 


 太陽の紋章(顕在意識): 黄色い種 

 (キーワード:生命の種、目覚め、開花の力、イデア)

  納得志向の紋章です。 

 自分が納得しないと先には進めないところがあります。

 自分がこれだと思ったことに徹底的にこだわり、深く掘り下げていくと良いでしょう。

 逆にいろいろな所に種を蒔きすぎないように注意しましょう。

 絞り込むことで開花していきます。


ウェイブ・スペル(潜在意識): 青い鷲 

 (キーワード:クールな知性、先見性、見通す力)

  13日続く『青い鷲』のウェイブ・スペルの10日目。

 モチベーションが大事な紋章です。

 常に心の状態をチェックして、モチベーションが下がらないように気を付けましょう。

 一度下がると上がるのが難しくなるので、下がらない工夫をするようにしましょう。

 モチベーションが下がりそうなものは、見ない、聞かない、近付かない。


 音10 

 (キーワード:調整)

  イメージしてきたことが形になって見えてきます。

 しっかりと目標を立て頑張ってきた人は、このタイミングで形になってくるのです。

 人の良いところも見えるので、プロデュースして、形にしてあげるのも良いです。


KIN241〜KIN260の20日間のポイント: 
 終わりよければすべてよし。振り返りは未来の希望につながる 

 『興味が続く限り、集中力は続くもの。興味、関心は人生をちがうものにする』 

 (「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)



 ☆ 日記・・・・  


 『青い鷲』の10日目です。

10日目には『形になる』という意味があります。

人がイメージしたことを、自分が具現化するということもあります。

人のイメージという目に見えないものを形にする場合、自分の五感をすべて使って相手の意図を感じ取らなければなりません。

少し難しいですが、そこに相手に対する愛情や思いやりがあれば、うまくいくのでしょう。

何をするにしても、大事なことですね。


 今日の太陽の紋章は『黄色い種』です。

『黄色い種』は秘めたるポテンシャルが1番高いのではないかと思います。

種の中には、すごい設計図が入っていると思って下さい。

その設計図通りにいけば素晴らしいものが出来上がります。

でも種が発芽しなかったら・・・。

種には硬い殻があるので、殻を破れない人はもともと持っている能力が発揮できません。

まず硬い殻を破れるように、柔らかくなるといいですね。

「〜でなくてはならない。」といった硬い考え方や、執着心、プライド、不安や心配など、発芽を妨げるものを取り除いていきましょう。

そして「やりたい」「好き」など、素直な気持ちを大事にしていくと良いのではないかと思います。

お散歩中に見た黄色いお花たち。

もうすぐ春だな〜と感じさせてくれます。


michiko



Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000