エネルギーを放出する日

  ご訪問ありがとうございます。

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。 

 いつも応援していただき感謝いたします。


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。 


 今日はマヤ暦ではKIN245 


 太陽の紋章(顕在意識): 赤い蛇 

 (キーワード:血と情熱、コントロールの力、真実を暴く)

  情熱的で直進型の紋章です。 

 欲しいものは手に入れるまで努力して諦めません。 

 ですから必ずゲットできるのです。

 今日は欲しいものや好きなことに向かって、情熱的に突き進めそうですね。 

 しかし神経質な面もあるので、人目が気になりイライラすることもあるでしょう。

 そんな時こそ自己コントロールすることが大事です。



 ウェイブ・スペル(潜在意識): 青い鷲 

 (キーワード:クールな知性、先見性、見通す力)

  13日続く『青い鷲』のウェイブ・スペルの11日目。

 『赤い蛇』とは真逆で、とてもクールで冷静なタイプ。 

 同じ人の意識と無意識が真逆なので、葛藤があるかもしれません。

 どちらの紋章も自分をコントロールすることが大切になってきます。 



 音11 

 (キーワード:初志貫徹)

  全てのエネルギーを放出して、改革ができる日。 

 自分の中の葛藤をエネルギーに変えて、新しい流れを呼び込みましょう。



 極性KIN 

 一つのことをとことん探究し、極めるエネルギーが流れています。

 深く深く掘っていった先には、必ず真理にたどり着くでしょう。



KIN241〜KIN260の20日間のポイント: 
 終わりよければすべてよし。振り返りは未来の希望につながる 

 『ノーストレスの環境は、成長を妨げる。適度なストレスを引き受けることは、向上の元』 

 (「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)  




 ☆ 日記・・・・  


 『青い鷲』の11日目です。

クールな紋章ですが、とっても頭が良い『青い鷲』です。

仕事もできるし、先見性もあるのです。

私にとっては『ガイドKIN』です。

『ガイドKIN』は目指すべき方向ですから、クールで頭が良くて、仕事ができるような人になれるよう

に頑張りたいと思います。


 昨日はマヤ暦からは離れ、昔の仕事仲間と『手芸部』の活動日でした。

月に1〜2度集まり、思い思いの作品を作っています。

分からないところは教えあったり、いろいろあげたりもらったり・・・。

楽しく活動しています。

まずはオヤツを作って、腹ごしらえから。

私は「いちごとチョコレートのスコーン」を焼きました。

スコーンを作るのは、これで10回目くらいです。

レシピの本には「3回作ると上手になる」と書いてありました。

それを忠実に守り、絶対3回以上は作ろうと決めていましたが、もう10回も・・・!

反復練習が大事だということが、やってみるとよく分かりますね。

教えあって編み物をしているところです。

初めての方でも大丈夫!

ぬいぐるみを作っているのかな?

とにかく笑えることが多くて、ゲラゲラ笑いながらの作業です。

私はレッグウォーマーを編んでいるところです。

早く完成させたいです。頑張ろう・・・。


マヤ暦を学んでいますが、ただマヤ暦を学んでいるだけではなく、「生き方の学び」でもあるシンクロニシティ研究会のマヤ暦です。

研究会の目指すべき方向の中に「コミュニティ作り」というものがあります。

愉快な仲間があつまるコミュニティは、元気で幸せに生きていくのに必須のものです。

『手芸部』はマヤ暦とは関係ありませんがコミュニティではあるので、やはりこれもマヤ暦をやっていたからこそできたことかもしれません。

マヤ暦は生活に実際に役立つものなのだな〜とあらためて思いました。


michiko



Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000