覚悟を決めればシンクロが起こる日

 ご訪問ありがとうございます。 

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。

 いつも応援していただき感謝いたします。


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。 


 今日はマヤ暦ではKIN258 


 太陽の紋章(顕在意識): 白い鏡 

 (キーワード:永遠性のある秩序、調和、映し出す)

   自立心が強く、あまり人に甘えない紋章です。

 覚悟を決めることでシンクロが起こり、宇宙からのサポートが入ります。 

 逆に甘えの姿勢では鏡を曇らせ、サポートが入りません。

 まずはじっくりと自分の内面を見つめてみましょう。

 自分の内面が目の前の現実に映し出されるのです。

 自分がどうあるべきかで、目の前の現象は変わってくるのです。



 ウェイブ・スペル(潜在意識): 黄色い星 

 (キーワード:美と調和、芸術、仕上げる)

  13日続く『黄色い星』のウェイブ・スペルの 11日目。 

 『黄色い星』は外面の美、『白い鏡』は内面の美と言われています。

 相反する紋章ですが、外も内もどちらも大事です。

 外からも内からも美しさを追求したいですね。



 音11 

 (キーワード:初志貫徹)

  エネルギーの解放の日。

 浄化し、改革することができるエネルギーです。

 自分の信念を貫き、最後までやり遂げましょう。



 KIN241〜KIN260の20日間のポイント: 
 終わりよければすべてよし。振り返りは未来の希望につながる 

 『不幸は本当の友人でない者を明らかにしてくれる。本当の友人に恵まれてこそ、豊かな人生』 

 (「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)



 ☆ 日記・・・・    


 『黄色い星』の11日目です。

あと3日で今回の260日の暦も終わりです。

いよいよ集大成ですね〜。

見直しと修正、そして新たな目標を決めましょう。


 『春分の日』が過ぎて、そろそろ暖かくなってきました。

朝、ウォーキングをしながら、桜の開花はいつ頃かな〜?と予想しながら見ています。

昨日はもうすでに開花している木を見つけました。

今週末はお花見に出かける方も多いのかもしれないですね。

日本人はお花見が大好き。

春を心待ちにしているからなのでしょうか?


本来、お花見は『予祝』の意味があったと聞いたことがあります。

秋に農作物が豊作になるように、春にお花見をしながら先にお祝いするのです。

あらかじめお祝いしたことが現実となり、本当に豊作となるのだそうです。

そして、豊作となって嬉しくてワクワクしている気持ちが大事なんだそうですよ。

いつの時代もワクワクすることが大事だったのですね!

なのでワクワクしながらお花見したいな〜と思っています。


michiko



☆お知らせ・・・・


 本日、池袋にて『癒しフェス』に参加します。

14時〜19時まで開催しています。

遊びに来て下さいね。

Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000