要らないものを手放し没頭する日
ご訪問ありがとうございます。
マヤ暦アドバイザーのmichikoです。
いつも応援していただき感謝いたします。
マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。
一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。
その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。
今日はマヤ暦ではKIN26
太陽の紋章(顕在意識): 白い世界の橋渡し
(キーワード:橋渡しの力、死と再生、ゆだねる)
人と人をつなぐ役割の紋章です。
人やものをつなぐほど、自らも成長し、チャンスをつかみます。
おもてなしの心で、つなぐ役割に徹してみると良いでしょう。
その時、人をコントロールしようとしないこと。
コントロールできるのは自分だけです。
エゴを手放し、天にゆだねる気持ちで物事に臨みましょう。
ウェイブ・スペル(潜在意識):白い魔法使い
(キーワード:魅惑する、魔法の力、罪を許す女神)
13日続く『白い魔法使い』のウェイブ・スペルの13日目。
要らない気持ちを手放し、本当に大事な気持ちだけを大切にしましょう。
想定して先の心配ばかりしていると、本当に大事な『今』が抜け落ちてしまいます。
「心配、不安、怒り、妬み、執着心」などは手放し、 明るく楽しく、感謝して過ごしましょう。
音13
(キーワード:没頭)
『音13』は1つのサイクルの終わりであり、集大成です。
そして、新たなサイクルを生み出す力を持っています。
1つのことに没頭するとギフトが降ってきます。
それを受け取り、新たな出発の準備をしましょう。
KIN21〜KIN40の20日間のポイント:
新たな挑戦で得る体験は、やがて大きな魅力となる
『一生関わりたいことを仕事とする。それが人生を切り開き、オリジナリティを生む』
(「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)
☆ 日記・・・・
『白い魔法使い』の13日目です。
何だかあっという間の最終日といった感覚ですが、皆様はどうでしょうか?
13日間を振り返ることも大切なので、今日はしっかり振り返りもしてみてくださいね。
私はこの期間にイベントに出展したり、長野まで講座をしに行ったり、農園を始めたので種や道具を揃えたり、手芸部を開いたりと、なかなか忙しい毎日でした。
しかし全て自分がやりたいことなので、少しも苦にならないのです。
自分がやりたくないことで忙しいのは辛いですよね。
『白い魔法使い』の期間は、自分の限られた時間をどう使うか?を意識していました。
なので別にやらなくても良いのでは?と感じることを手放していこうと思いました。
知らず知らずのうちに習慣になっていた、もしかしたらやらなくて良いことに無駄な時間を費やしていたかもしれない。
そしてそのためにやりたいことができない、としたら何だかもったいないですね。
起承転結の承の時は、削ぎ落としの時です。
この『白い魔法使い』で削ぎ落としができたら、身軽になって、ますますやりたいことに邁進できるような気がします。
そういえばこの期間に『瘀血取り』にも行きました!
『瘀血』=『汚い血』です。
毛細血管に溜まったドロドロの血を出して、体の中から断捨離です。
スッキリした後に食べたガレットが美味しかったな〜。
いろいろ要らないものを手放した『白い世界の橋渡し』でした。
michiko
0コメント