テーマを絞ると形になる日

  ご訪問ありがとうございます。

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。

 いつも応援していただき感謝いたします。


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。


 今日はマヤ暦ではKIN75 


 太陽の紋章(顕在意識): 青い鷲 

 (キーワード:見通す力、ビジョン、戦略的な目、クールな知性)

  高い所を飛ぶ鷲は、大空からいろいろな物を観察して、人の心も見通せます。 

 ですから先見性があり、戦略を立てるのも上手なのです。

 時々、見ない方が良いものを見てしまい、モチベーションが下がってしまうこともあります。

 あまり余計なものを見ないように、自分のテーマを決めて、目標地点まで最短で飛べるようにすると

良いでしょう。 

 テーマを絞って行動することが大事です。


 ウェイブ・スペル(潜在意識): 白い世界の橋渡し 

 (キーワード:橋渡しの力、死と再生、ゆだねる)

  とても仕事ができる紋章です。 

 今日の太陽の紋章の『青い鷲』も仕事ができる紋章なので、 今日のKINナンバーは特に仕事ができる

エネルギーがあると言えます。

 行動も仕事優先になりやすいです。 

 仕事をしたい人なので、それ以外にはあまり意識が行かない場合もあるでしょう。 


 音10 

 (キーワード:調整)

  『音10』はとても安定している周波数です。

 安定しているからこそ、人から頼られたり、相談されたりすることも多いです。

 そして人と人の板挟みにもなりやすいのです。

 大変な立場に立つことも多いのですが、そういった苦労で磨かれることもあります。

 また、『音10』は形になる日です。

 決めたことが、形になって現れるでしょう。


 極性KIN 

  いろいろなことをするよりも、1つのことに集中したい日です。

 特に今日は自分が納得したことを極めると良いでしょう。

 極めたことで、そこから世界が広がっていくでしょう。


  KIN61〜KIN80の20日間のポイント: 
 目の前の人の喜びに焦点を合わせると、自然に輪が広がる 

 『「こうなったら、面白いな」という発想が思わぬ成果を生み出す』

 (「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)


 

 ☆ 日記・・・・  


 『白い世界の橋渡し』の10日目です。

『音10』の日は「顕現」というキーワードがあり、形になる日です。

形になるには、その前に「何をどうしたいのか?」というターゲットを定める必要があります。

何も定まっていないと顕現にはならないのです。

ですからマヤ暦では『音1』の日に決めて、『音5』の日に目標を再チェックし、『音10』で形になるという流れがあるのです。

今日は定めたターゲットが形になると良いですね!


 昨日は私はブーケを束ねるレッスンに参加しました。

最近、本当にお花や植物が好きで、触っている時間、眺めている時間が癒しの時となっています。

私の紋章のひとつである『青い手』には「癒し」というキーワードがあります。

人を癒すミッションがある紋章ですが、人を癒す前に自分が癒されていることが大事です。

なので『青い手』にとって「癒し」の時はとても大事なのです。

今回のブーケは『梅雨間際のレイニーブーケ』というテーマ。

ブルーやパープルを中心としたスモーキーなカラーで、しっとりとした季節を表現しています。

ちょうど私のパーソナルカラーが揃っていて、好きなタイプでした。

しかもマンツーマンで教えていただいてラッキー!

じっくりと教えていただけました。

癒しタイムを満喫した1日となりました。


michiko



☆お知らせ・・・

 今週末(6/8)は池袋のイベントに出展いたします。

お時間ある方、遊びに来て下さいね!

そして6月29日(日)にも池袋でイベントがあります。

『癒しフェス』

14:00〜19:00

としま区民センター402号室

よろしくお願いします。





Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000