何もないところから道を切り開く日

 ご訪問ありがとうございます。 

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。

 いつも応援していただき感謝いたします。


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。


 今日はマヤ暦ではKIN100 


 太陽の紋章(顕在意識): 黄色い太陽 

 (キーワード:円満、円熟、太陽の力)

  責任感が強く、小さい頃からしっかり者です。

 周りの人にはどんな時も公平です。

 責任を持つ立場で能力を発揮するので、どんどん自分から責任ある立場に立つと、自然と道が切り開

 かれていくでしょう。

 物心ともに恵まれる紋章と言われ、それだけに「感謝の念」が大事になります。 

 沢山の人に支えられていることを忘れずに、常に感謝の念を捧げましょう。


 ウェイブ・スペル(潜在意識): 黄色い人 

 (キーワード:自由意志、感化する、知恵)

  『黄色い人』のウェイブ・スペルの9日目。

 『黄色い人』は長所伸展法が向いています。 

 自分の長所だと思う部分を伸ばして活かすのです。

 そしてその部分を極める生き方が『黄色い人』なのです。

 どんな人にも長所はあると思いますから、そこを伸ばして極める意識を持ちたいですね。


 音9 

 (キーワード:傾聴)

  ワクワクドキドキするような楽しいエネルギーの日。 

 自分も楽しむし、目の前の人を楽しませたいエネルギーの日です。 

 子どもの頃のように時間を忘れてワクワクすることをやってみましょう。

 そして、人の話にはしっかりと耳を傾けることも大切です。


 KIN81〜KIN100の20日間のポイント: 
 気持ちを伝え合い、支え合うことでコミュニティは始まる 

 『最も幸せな人は、シンプルにたった1つのことに全身全霊を傾けている人』 

 (「古代マヤ暦「13の音」」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)



 ☆ 日記・・・・    


 『黄色い人』の9日目です。

長所伸展法の『黄色い人』ですが、誰にでも長所はあると思います。

その長所を伸ばし、苦手なことは得意な人に任せれば良いのです。

それにはお互いを認め合うことが大切です。

違いを認めて、得意不得意を知り、調和できたら最高な世の中になるでしょうね。


 昨日は7月1日なので『お朔日参り(おついたちまいり)』の日でした。

『お朔日参り』とは、月初めに神社に参拝して、前の月を無事に過ごせたことに感謝します。

そして今月も無事に過ごせますようにと願います。

私も近所の氏神様に参拝しました。

マヤ暦の『音1』の日にも参拝しますが、『お朔日参り』の日の方が人が多かったです。

まだまだマヤ暦が人々に浸透していないのかな〜なんて思いながら、いつか『音1』の日に神社がい

っぱいになる日が来たらいいなと思いました。


暑い1日でしたが、神社の中はなんとなく冷んやりと涼しい感じがして、心地が良い空間でした。

やはり神社はパワースポットなんだな〜と思いました。


michiko


Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000