自分の運命と感じる道に出会う日
ご訪問ありがとうございます。
マヤ暦アドバイザーのmichikoです。
いつも応援していただき感謝いたします。
マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。
一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。
その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。
今日はマヤ暦ではKIN119
太陽の紋章(顕在意識): 青い嵐
(キーワード:嵐のような変容のエネルギー、火の力、かまどの神)
嵐というだけあって、人を巻き込む力が大きい紋章です。
思い込んだら嵐のようなエネルギーでとことんやり遂げます。
できるだけプラスの思い込みをし、必ず達成できると信じて、それをイメージすると良いでしょう。
逆に良くない思い込み、先入観は捨てましょう。
マイナスな思い込みは絶望を感じる要因となりやすいのです。
ウェイブ・スペル(潜在意識): 白い鏡
(キーワード:永遠性のある秩序、調和・美、映し出す)
13日続く『白い鏡』の2日目。
鏡は自分の内面を映し出します。
目の前の人、目の前に起こる事象は、自分の心を反映しています。
自らを省みて、良い人、良い事象が映し出されるように心がけたいですね。
音2
(キーワード:挑戦)
判断したり、決めることが早い周波数です。
白黒ハッキリ、好き嫌いもハッキリしています。
しかしグレーがあると判断がつかず、葛藤することもあります。
世の中にはグレーなことも存在する、という認識を持つことが大事です。
KIN101~120までの20日間のポイント:
気にしないことが増えると、気楽な人生となる
『窮すると変化が生まれ、変化が起こると通じる道が生じる。 行き詰まることまでが楽しい』
(シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著 古代マヤ暦「13の音」より)
☆ 日記・・・・
『白い鏡』の2日目です。
昨日は参議院選挙の投開票日でしたね。
『白い鏡』は、はっきりと物言う紋章で「審判を下す」という意味がある紋章です。
この『白い鏡』の始まりの日に、このような選挙が行われたことにも大きな意味があるのだと思います。
切れ味が鋭い『白い鏡』です。
世の中も政治に対して切れ味鋭く切り込んでいけたら良いなと思います。
私も昨日は選挙に行った後に、園芸ショップと自分の畑へ行きました。
園芸ショップでいろいろなお花や樹木の苗を見たり、種や肥料を購入したり、今後の畑の構想を練ったりしていました。
ここのところあまりにも暑いので、いっそ南国風にハイビスカスなど育ててみようかと思案したり。
自然と向き合っていると、なかなか思うようにはいかないことも沢山あるのだと気づきました。
それでも創意工夫し対策を練り、実際に行動することが大事だなと思います。
政治もそうであって欲しいなと思う今日この頃です。
michiko
0コメント