ひらめきが降り注ぐ日

 ご訪問ありがとうございます。 

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。 

 いつも応援していただき感謝いたします。 


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。


 今日はマヤ暦ではKIN131 


 太陽の紋章(顕在意識): 青い猿 

 (キーワード:高い精神性、精神的生命を育む、トリックスター)

 『青い猿』はアイデア豊富なひらめきの人。

 人が考えつかないようなことを提案したり、面白い事を考えて相手を楽しませる天才です。 

 深刻になるとひらめかなくなるので注意しましょう。

 逆にリラックスするとひらめきますから、リラックスを心がけましょう。


 ウェイブ・スペル(潜在意識): 青い猿 

 (キーワード:高い精神性、魔術、ひらめき) 

 13日続く『青い猿』の1日目。 

 自由にのびのびとした環境で力を発揮するタイプです。 

 枠にはめられたり檻の中では、持って生まれた才能が活かせません。 

 『青い猿』の子どもでしたら、是非、自由な環境でやりたいことを存分にやらせてあげましょう。 

 大人も好奇心を大切にすると良いでしょう。


 音1 

 (キーワード:受容)

  決めたことを引きつけるエネルギーが流れています。 

 ですからこの13日でやりたいことを何か決めましょう。

 決めたらダイアリーに刻印するか、神社で宣言することがオススメです。


 KIN121〜140までの20日間のポイント: 
 幸せとは自分と時間を忘れること。絞りに絞って集中する 

 『童心に返り、自分の好きなことを書き出してみる。 人生が光を放ち愉快になってくる』 

 (シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著 古代マヤ暦「13の音」より)


 *KIN121〜KIN140までは、ツォルキン表の真ん中の第7列の20日間になります。

 第7列は『神秘の柱』と言われ、天と繋がりやすい期間です。 

 人体で言えば「背骨」のように中心の大事なところです。 

 シンクロニシティやミラクルが降り注ぐ20日間となりますように。 



 ☆ 日記・・・・


 今日から260日の後半が始まりました。

ウェイブ・スペルは『青い猿』です。

とても自由で楽しいエネルギーに満ちています。

元気一杯、後半のスタートに相応しいですね。


 今日は『音1』なのでスタートの日です。

この13日間にやりたいことや心に決めたことを、ダイアリーに刻印したり、神社で宣言したりすると良い日です。

そもそも何か『決める』ということが重要ですね。

『決める』からこそ、それに関連したことが引きつけられて来るのです。

『決める』ことがなければ、何も始まらないです。

ちょっとしたことでいいので『音1』の日は決めてみましょう。

昨日は8月1日でしたから、神社へ行ったところ『朔日詣り(ついたちまいり)』をされている方がチラホラいらっしゃいました。

しかしこれは旧暦の朔日、つまり新月の日に行うのが良いのではないかと思います。

でも普段から神社に参拝するのは良いことだと思います。

私も『音1』ではなく『音13』の日でしたが、通りかかったので参拝しました。

今日も『音1』なので参拝したいと思っています。


michiko





   

Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000