新しい自分に変容する日
ご訪問ありがとうございます。
マヤ暦アドバイザーのmichikoです。
いつも応援していただき感謝いたします。
マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。
一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。
その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。
今日はマヤ暦ではKIN139
太陽の紋章(顕在意識): 青い嵐
(キーワード:嵐のような変容のエネルギー、火の力、かまどの神)
嵐によって吹き飛ばされて、新しい自分に変容できる日です。
あまりこだわっていては、それがブレーキとなります。
すべては天にお任せして、自然体で過ごしましょう。
全部自分でやってしまう人は、明け渡す勇気も必要です。
周りの理解者を大切にしましょう。
ウェイブ・スペル(潜在意識): 青い猿
(キーワード:高い精神性、魔術、ひらめき)
13日続く『青い猿』の9日目。
無邪気に子どものように楽しむ期間です。
その方がひらめくのです。
深刻になるとマイナスの方へいってしまい、ひらめかなくなるので要注意です。
どんなことでもゲーム感覚で乗り越えられるエネルギーです。
音9
(キーワード:傾聴)
『音9』の日は拡大のエネルギーがあります。
楽しいことを拡大しましょう。
逆にマイナスな事を拡大しないように気をつけましょう。
KIN121~140 20日間のポイント:
幸せとは自分と時間を忘れること。絞りに絞って集中する
『惚れて通えば千里も1里。ワクワクドキドキは苦痛や面倒を超越する』
(「古代マヤ暦 13の音」越川宗亮著書より)
*KIN121〜KIN140までは、ツォルキン表の真ん中の第7列の20日間になります。
第7列は『神秘の柱』と言われ、天と繋がりやすい期間です。
人体で言えば「背骨」のように中心の大事なところです。
シンクロニシティやミラクルが降り注ぐ20日間となりますように。
☆ 日記・・・・
『青い猿』の9日目です。
KIN137からKIN140までは『変化・変容』が起こりやすいエネルギーです。
その中でも『青い嵐』のエネルギーはエネルギッシュに周りを巻き込みながら変容していく日です。
今日は何か自分が変化していくきっかけがあるかもしれないですね。
良いきっかけがあるといいな〜と思います。
昨日からお盆休みに入った方も多いと思いますが、我が家もお盆休みに突入しました。
早速、家族揃ってのイベントでお出かけしました。
東京タワーも見える52階でアフタヌーンティーです。
高層階だからか、6段のタワーになっていました。普通は3段ですよね。
52階というのが、マヤ暦を知っている方なら引っかかるところです。
52はマヤの一つのサイクルだから・・・。
シンクロですね。
もう一つ、シンクロがありました。
昨日は満月だったのですが、お店の名前は『THE MOON』だったのです。
知らないで選んでた!
アフタヌーンティーではなく『アフタムーンティー』となっていましたよ。
夏らしいあしらいで爽やかな演出でしたね〜。
可愛いアザラシはなかなか食べられませんでした。
家族揃って、ゆっくりとした時間を過ごすことができて良かったです。
みんな忙しくてなかなか時間を合わせられないのですが、お盆休みはそういう意味では良いですね。
遠出はできませんでしたが、十分楽しめた1日でした。
michiko
0コメント