感受性豊かな日
ご訪問ありがとうございます。
マヤ暦アドバイザーのmichikoです。
いつも応援していただき感謝いたします。
マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。
一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。
その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。
今日はマヤ暦ではKIN149
太陽の紋章(顕在意識): 赤い月
(キーワード:浄化、新しい流れ、水の力)
感受性が豊かで、インスピレーションが降りて来やすい紋章です。
頭にアンテナを立てているような感じで、直感が鋭いのです。
心の目を光らせて、直感で感じた方向へ行ってみましょう。
マイナスエネルギーを感じた時は、そこからは離れましょう。
水の力で浄化することも大切な日。
留まらず流すことを意識してみましょう。
ウェイブ・スペル(潜在意識): 黄色い種
(キーワード:生命の種、開花の力、目覚め)
13日続く『黄色い種』の6日目。
納得思考の紋章なので、納得したことしかやりたくないのです。
しかし、のめり込んだらとことん探究していきます。
どんどん深掘りすることで、いつの間にか広がりを見せるでしょう。
音6
(キーワード:尊重)
とてもマイペースで、自分がブレることが少ない周波数です。
人に合わせることなく、ベタベタとした付き合いをしません。
ただし、相手を尊重することは忘れないようにしましょう。
黒KIN
黒KIN10日間の4日目。
黒KINの日は、 時空を超越しているエネルギーが流れています。
シンクロニシティやミラクルなことが起こるかもしれません。
忙しさの中にも気づきがあるはずです。
KIN141〜KIN160 20日間のポイント:
頭で考えるよりも、心の反応にひたすら注目する
『悲観主義は気分や感情の影響で、楽観主義は意志そのものだという』
(「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)
☆ 日記・・・・
『黄色い種』の6日目です。
『黒KIN10日間』は4日目。
何か「気づき」や「シンクロニシティ」を感じることはありますか?
『黒KIN10日間』は忙しいと言われますが、ひとつひとつ丁寧にやりたいですね。
『黄色い種』の期間のせいか、植物に意識が行くみたいです。
外でお茶をしようと思って選んだお店も植物が沢山飾ってありました。
お花のカラーも自分が好きなパープル系で嬉しい。
お茶もハイビスカスとリンゴなどが入った紅茶です。
先日、ハイビスカスの鉢植えを購入していたのでシンクロ。
そろそろ花が咲かないかな〜?と心待ちにしているところです。
何かを意識していると、自然とそれを引き寄せているようです。
『意識が現実を創る』という言葉がありますが、本当にそうだなと思います。
ですからどのように意識するかが大切ですね。
なるべくマイナスな意識をしないで、プラスなことを意識していきたいと思いました。
michiko
0コメント