鋭い感性が冴える日

 ご訪問ありがとうございます。

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。

 いつも応援していただき感謝いたします。 


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。


 今日はマヤ暦ではKIN158 


 太陽の紋章(顕在意識): 白い鏡 

 (キーワード:永遠性のある秩序、調和、映し出す)

  秩序やルールをしっかりと守り、物事はハッキリと言うタイプ。

 切れ味が良い刃物のような鋭さがあります。

 「〜でなければならない。」といった厳しい枠が自分に科せられていますが、枠を緩めたり外すこと

 も必要です。

 枠を外して柔軟さが備われば、時間の概念を超えていけます。

 もっと自由で、果てしないエネルギーを得られるでしょう。


 ウェイブ・スペル(潜在意識): 赤い地球 

 (キーワード:シンクロニシティ、心の連帯、共時性)

  13日続く『赤い地球』のウェイブ・スペルの2日目。

 心の連帯、絆を大事にするとシンクロが起こります。 

 人と語り合い、柔らかい時間を持つと良いでしょう。 

 冷静な判断ができ、ご意見番として良きアドバイスもできるでしょう。 


 音2

 (キーワード:挑戦)

  白黒ハッキリと分けることが得意な周波数です。

 判断するのが速く、断捨離も迷わずできます。

 しかし切り捨てるだけが良いとは限らないのです。

 その切り捨てた中にも良いものがあるかもしれません。

 ただ切り捨てるのではなく、優先順位をつける気持ちで判断すると良いでしょう。

 人との関係性が生まれるのも『2』からです。

 相手への尊重と思いやりを忘れずに接しましょう。


 KIN141〜KIN160 20日間のポイント: 
頭で考えるよりも、心の反応にひたすら注目する 

 『熟考しても見えない場合は、断行すれば見えてくる。時には大胆に断行を』

 (「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)


 

☆ 日記・・・・

 『赤い地球』の2日目です。

 引き寄せる力が強く、潜在意識につながりやすい時です。

 なるべくポジティブ思考で、「こうなりたい」と思い描くといいですね。 


 昨日から始まった『赤い地球』の13日間。

そして『第4の城』の52日間もスタートしています。

この52日間は起承転結の結です。

『第1の城』で蒔いた種から実ったものを刈り取る期間です。


 実際、私は『第1の城』で畑に種まきをしました。

そして昨日から刈り取る『第4の城』が始まりましたが、畑のバジルを全て刈り取りました。

面白いくらい、そのままの流れです。

このカゴに2杯のバジルが収穫できました。

これを全てジェノベーゼのソースにしましたよ。

冷凍すれば長い期間楽しめそうです。


それにしても、畑の作業とマヤ暦の流れがシンクロしていました。

偶然なのか、必然なのか?

『全ては準備されている』ですね。

畑初心者の私には分かりやすくて良かったです。


michiko






 

Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000