勇気を出して一歩踏み出す日

  ご訪問ありがとうございます。 

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。

 いつも応援していただき感謝いたします。


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。 

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。


 今日はマヤ暦ではKIN173 


 太陽の紋章(顕在意識): 赤い空歩く人 

 (キーワード:人々の成長を手助けする、天と地の柱、勇気)

  人に教えたり、指導するのが得意な紋章です。

 奉仕的な精神で、世のため人のために力を尽くします。

 感受性も強く、人の心に寄り添い、一緒になって喜怒哀楽を感じる優しさがあります。

 その反面、常識的なところが強すぎて、未知の世界に行けないのです。 

 自らの成長のためには、勇気を出して、一歩足を踏み出してみましょう。


 ウェイブ・スペル(潜在意識): 白い犬 

 (キーワード:誠実、忠実、家族愛)

 13日続く『白い犬』のウェイブ・スペルの4日目。 

 あまり考えすぎないことがひらめきを呼び寄せます。

 嗅覚を頼りに直感で進んでみると、新たな展開が待っているかもしれません。


 音4 

 (キーワード:探究)

  安定感があり、何かを探究するのに向いています。

 自分の得意分野を更に深掘りしてみると良いでしょう。

 深く掘るからこそ、間口が広がり、応援してくれる人も増えるでしょう。


 黒KIN 

  宇宙からのエネルギーが沢山降り注ぐ日。 

 時空を超えた出来事が起こるかもしれません。 

 パワフルに動くことができるでしょう。 


 KIN161〜KIN180 20日間のポイント: 
 好奇心は人生に彩りを与え、生命力と影響力を高める 

 『“知る”ことは“感じる”ことの半分も重要ではない。”感じる”ことこそ栄養となる』 

 (「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)



 ☆ 日記・・・

  『白い犬』の4日目です。 

 『白い犬』は家族愛が強い紋章なので、家族と一緒にご飯を食べるのが大好きです。 

 そして、犬らしくお散歩も大好き。

 なので両方合わせた、家族での外食がとても嬉しいようです。

 何を食べるかより、誰と食べるかが大事だと思う紋章なのです。

 確かに、誰と食べるか?は大事なポイントですね。


 昨日はブーケを束ねるレッスンに参加しました。

テーマは『初秋の真ん丸ラウンドブーケ』です。

秋のお月見シーズンなので、お月様のように真ん丸になるように束ねていきます。

どうでしょうか?真ん丸に束ねられていますかね?

真ん丸にするのは中々難しかったですが、出来上がった形はコロンとしていて可愛いです。

あまりまとまっていないふんわりとしたブーケも好きですが、丸いのも可愛いな〜と思いました。

お花って色も形もそれぞれですが、どのお花も可愛いです。

こうやってまとまると、それぞれの良いところが引き立てあって、更に美しく見えます。

人間もそうでありたいですね。

「みんな違って、みんないい」

それぞれの良さを認め合い、ブーケのように美しく引き立て合い調和が取れているのが良いですね。


michiko



☆お知らせ・・・・


 9月15日(月祝)『東京スピフェスin浜松町』に出展いたします。

ブースNo.136です!

 9月21日(日)『西東京市ビューティフェス ボディアンドハート』

こちらは初出展です。ぜひ遊びに来て下さいね。

Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000