自分も許されていると感じる日
ご訪問ありがとうございます。
マヤ暦アドバイザーのmichikoです。
いつも応援していただき感謝いたします。
マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。
一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。
その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。
今日はマヤ暦ではKIN174
太陽の紋章(顕在意識): 白い魔法使い
(キーワード:魅惑する、魔法の力、罪を許す女神)
真面目で一途。純粋で透明感のある紋章です。
可愛らしい面もあるので、ついつい協力したくなる雰囲気を持っています。
そして何事にも一生懸命なので、真面目にやらない人を見ると許せない気持ちになります。
しかし、許せない人にも何か事情があるのかもしれません。
自分が正しく相手が悪いという決めつけを手放し、許す気持ちを持つことが大切です。
許すことが愛すること。
それが魔法使いの魔法なのです。
自分も許されて生きていると思えば、相手を許しやすくなるでしょう。
ウェイブ・スペル(潜在意識): 白い犬
(キーワード:誠実、忠実、家族愛)
13日続く『白い犬』のウェイブ・スペルの5日目。
今日は『白い犬』も『白い魔法使い』も『白』という、何色にも染まる日です。
何色にも染まるということは、自分の思いが現実になりやすいのです。
マイナスな感情は手放して断捨離しましょう。
そしてなりたい自分をイメージしましょう。
音5
(キーワード:目標設定)
自分が心から望むことを目標に設定しましょう。
他人に決められた目標では力が出ません。
自分を物事の中心に置いて目標設定すれば、底力が湧き出てくるでしょう。
KIN161〜KIN180 20日間のポイント:
好奇心は人生に彩りを与え、生命力と影響力を高める
『”センス・オブ・ワンダー”(何でも不思議に感じる心をもつ)。この感覚を大切に』
(「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)
☆ 日記・・・
『白い犬』の5日目。
家族愛が強い紋章ですが、家族に厳しい面もある紋章です。
それは「厳しいのも愛」だと思っているからだそうです。
確かに甘やかしてダメになることもありますから、一理ありですね。
厳しいのは家族にだけでなく、自分にも厳しいのが面白いところ。
運動などもちょっとキツめの方が好きだったりします。
運動を訓練のように厳しく行う方もいらっしゃるようです。
私は『青い手』なので、どちらかというと甘やかしてしまうタイプ。
「厳しいのも愛」はあまり持てない感情です。
紋章によって、そういう違いがはっきり出るのが興味深いですね。
昨日は『手芸部』開催の日でした。
新メンバーが2人加わり、またまた楽しい会となりました。
初めての方はこちらのキルトをしていましたよ。
もうお一人の新メンバーはこちらのカゴを編んでいました。
お人形は別の方の作品。
編み物チーム。
デニムのリメイクは夫の作品。
まだ未完成ですが、ウォールポケットを作ります。
皆さん個性があって、見ているだけで楽しいです。
家族のような仲間が集まり、懐かしい話で盛り上がる。
まさに『白い犬』の期間にピッタリのエネルギーでした。
michiko
☆お知らせ・・・・
明日、9月15日(月祝)は『東京スピフェス』に出展します。
ブースナンバーは『136』です。
翌週、9月21日(日)は『西東京市ビューティフェス ボディーアンドハート』に出展します。
ご興味がある方、お近くの方、遊びに来て下さいね。
0コメント