挑戦が覚醒を呼ぶ日

  ご訪問ありがとうございます。 

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。 

 いつも応援していただき感謝いたします。


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。 

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。


 今日はマヤ暦ではKIN184 


 太陽の紋章(顕在意識): 黄色い種 

 (キーワード:生命の種、目覚め、開花の力、イデア)

  小さな種の中には、素晴らしいアイデアがいっぱいです。

 神の設計図が入っているとも言われます。 

 その種から芽吹き、開花するためには、まず硬い殻を破ることが必要です。

 殻の中に居れば安心かもしれませんが、それでは進化が見られません。 

 現状維持に甘んじず、挑戦していくことで、開花させましょう。


 ウェイブ・スペル(潜在意識): 青い夜 

 (キーワード:豊かさを夢見る、囲い込み、夜)

  13日続く『青い夜』のウェイブ・スペルの2日目。 

 とてもマイペースな紋章です。 

 あまり他人のことが気にならず、自分の夢に向かって真っしぐらです。

 夢に向かって頑張っている姿は、まわりの人にも夢を与えているのです。


 音2 

 (キーワード:挑戦) 

  迷いと葛藤があるのですが、その葛藤からエネルギーが湧き出ます。

 そのエネルギーを新たな挑戦に向けると良いでしょう。

 直感も鋭く、ひらめきがあるかもしれません。


 黒KIN 

  3次元を超越したエネルギーが流れる日です。 

 時間も空間も制限のないエネルギーです。 

 説明のつかないことが起こるかもしれないですね。 


 KIN181〜KIN200 20日間のポイント: 

 自分と向き合い対話すると、近未来の方向が示される 

 『言葉の意味や由来を調べてみる。奥行きの部分を知ると、喜びも深まる』 

(「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より) 



 ☆ 日記・・・・


  『青い夜』の2日目です。 

 眠っている時に見る夢からもメッセージを受け取りやすい紋章です。

何か意味のある夢が見られるかもしれない期間です。

『青い夜』の紋章をお持ちの方に聞くと、「夢は毎日のように見る」とか「夢ははっきりと覚えてい

る」という方が多いです。

やはり紋章の特徴として、夢が重要なのかもしれないですね。


 そして『青い夜』は夢や目標が大事な紋章です。

自分が叶えたいことがあれば、超明確にそのことを書き出し見える化すると叶いやすいそうです。

そして思い込みも大事だなと思います。

「そうなるに違いない。」と思い込んでいるとそうなるのです。

なので心配したり、不安に思ったりしない方が良いですね。


 昨日は畑にジャガイモの種イモを植えました。

ジャガイモは簡単かなと思っていたのですが、土の質が他の野菜と違うので、土作りから結構大変でした。

でもなんとか植えつけられて、一安心です。


先週末に種まきした葉物野菜はレタス以外は発芽していました。


ベビーリーフとルッコラとチンゲン菜は元気に発芽しています。

レタスは涼しい環境を好むので、先週はまだ暑い日があって、発芽が遅れているにかもしれません。

レタスは蒔き直しかな?


にんにくの芽が出て来ました。

にんにくも種いものように、そのままにんにくを土に埋めただけです。

何もお世話をしていませんが、勝手に発芽してくれました。


いろいろ気にかけても発芽しない種もあれば、しっかりと思い通りに育つ種もあります。

環境によって違いがあるようですね。

勉強することが沢山ありますが、楽しんで育てたいと思います。



michiko


    

Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000