美しく調和する日

 ご訪問ありがとうございます。 

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。 

 いつも応援していただき感謝いたします。 


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。 

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。


 今日はマヤ暦ではKIN208 


 太陽の紋章(顕在意識): 黄色い星 

 (キーワード:姿・形を美しくする、均整の美と調和、星)

  美しく整え、調和していることが大切な日。

 調和とは、皆が同じになることではなく、それぞれ違った個性を活かし合うこと。

 「〜でなくてはならない。」という考えを緩め、認め合い、尊重しあって調和を目指しましょう。

 大切なのは、人を許せる寛容さです。


 ウェイブ・スペル(潜在意識): 黄色い戦士 

 (キーワード:チャレンジ・挑戦、自己との戦い、知性)

  13日続く『黄色い戦士』のウェイブ・スペルの13日目。 

 戦うためには知性も重要です。

 どう戦うのか、じっくりと案を練ること。

 今後の展開も想像力豊かにイメージできること。

 実際に行動できるかどうかも大切です。 

 知性を身に付け、行動できる挑戦者でありたいですね。


 音13 

 (キーワード:没頭)

  物事に忍耐強く取り組むことで、ミラクルが起こり、シンクロニシティを感じる日。

 とにかく無我夢中になって取り組んでみましょう。 

 全ては準備されていたと実感できるかもしれません。


 KIN201〜KIN220の20日間のポイント: 
 見直し、修正、微調整の習慣で、活躍の舞台は広がる 

 『人は、自分と向き合う時間を確保できると、周りに対して寛容でいられる』

 (「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より) 



 ☆ 日記・・・・


  『黄色い戦士』の13日目です。

 そして『第4の城』の52日間も今日で終わります。

 『第4の城』は起承転結の結にあたる部分です。

 最初に蒔いた種が実となり受け取るタイミングです。

 

明日からは『第5の城』の52日間です。

ここは調整期間になります。

今までの振り返りと、次への準備期間です。


今日はこれから長野に向かいます。

シンクロニシティ研究会の越川代表の講演会へ行ってまいります。

長野で受講して下さっている方とご一緒するのですが、

KIN48 黄色い星 黄色い太陽 音9

の方です。

自分の紋章である『黄色い星』の日に、マヤ暦の講演会を聞くことができるのも、何だかシンクロしています。

一緒に楽しみたいと思います。


michiko

 

Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000