いちばん極める日
ご訪問ありがとうございます。
マヤ暦アドバイザーのmichikoです。
いつも応援していただき感謝いたします。
マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。
一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。
その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。
今日はマヤ暦ではKIN212
太陽の紋章(顕在意識): 黄色い人
(キーワード:こだわり、道、自由意志)
自分のこだわりがあり、自分の意思を貫きたいという強い衝動がある紋章です。
そのためには得意なことを突き抜けるほどに極めること。
スペシャリストと言われるくらいに極めたら、他者から認められる存在となれるでしょう。
また、自分から他者を認めることも大事です。
他者を認めることで、自分自身も認められる存在となれるのです。
ウェイブ・スペル(潜在意識): 赤い月
(キーワード:浄化、新しい流れ、水の力)
13日続く『赤い月』のウェイブ・スペルの4日目。
『赤い月』も自分の使命と思うことに出会ったら、とことんやり抜く紋章です。
「これだ!」というものと出会った時の強さは、ものすごいものがあります。
自分のアンテナを立てて、自分の使命に気づきたいですね。
音4
(キーワード:探究)
一つのことを探究する日。
いろいろなことをするよりも、一つのことを掘り下げてみましょう。
KIN201〜KIN220の20日間のポイント:
見直し、修正、微調整の習慣で、活躍の舞台は広がる
『スタンダード(原則・基本)を極めた人間しか、突き抜けることはできない』
(「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)
☆ 日記・・・・
『赤い月』の4日目です。
今日は『黄色い人』も『赤い月』も『音4』も、すべて共通して「極める」エネルギーがあります。
極めるには、一つのことを繰り返しやり続ける忍耐と根気、そして情熱が大事だと思います。
なかなか出来ることではありませんが、自分も何かを極めてみたいなと憧れます。
金木犀の香りが漂い秋らしくなってきたな〜と思っていたら、今日は冷たい雨が降り、とても寒いです。いきなり冬が来たみたいです。
畑をやっているので、気温の変化がとても気になります。
今年の夏も異常な暑さでしたから、作物を育てるのも難しかった・・・。
秋の収穫はどうかな?と心配になりますが、
『意識は現実を作る』
という言葉があるように、心配していると本当にそうなる可能性が大きいのでやめました。
『なるようになる』と思うことにしました。
『意識は現実を作る』のですが、意識するだけよりも、もっと現実になりやすいのがダイアリーに書くことです。
意識だけよりも書いて「見える化」して、こうなったらいいなと思うことを現実化していきましょう。
マヤミラクルダイアリー絶賛販売中です!
是非、使ってみて下さいね。
michiko
0コメント