結果はゆだねる日
ご訪問ありがとうございます。
マヤ暦アドバイザーのmichikoです。
いつも応援していただき感謝いたします。
マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。
一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。
その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。
今日はマヤ暦ではKIN214
太陽の紋章(顕在意識): 白い魔法使い
(キーワード:魅惑する、魔法の力、罪を許す女神)
真面目で常にベストを尽くす紋章です。
一途でピュアに物事に取り組みます。
そんな素敵な魔法使いさんですが、想定型とも言われています。
先のことを想定しすぎて、取り越し苦労してしまうこともあります。
あまり先回りして心配せずに、天にゆだねるような気持ちを持つことが大事です。
ウェイブ・スペル(潜在意識): 赤い月
(キーワード:浄化、新しい流れ、水の力)
13日続く『赤い月』のウェイブ・スペルの6日目。
チャクラ4系の『赤い月』と『白い魔法使い』ですが、広げる役割があります。
のめり込んだことが大いに広がります。
大好きなことにとことんのめり込んで、結果それが広がるのです。
ぜひ、大好きなことにのめり込んでみましょう。
音6
(キーワード:尊重)
マイペースで自分軸がしっかりとしている周波数です。
人に合わせず、束縛を嫌うところもあります。
自由にマイペースに進みつつも、人に対する尊重の気持ちを忘れないようにしましょう。
KIN201〜KIN220の20日間のポイント:
見直し、修正、微調整の習慣で、活躍の舞台は広がる
『山を登るルートは幾つもあるのだから、自分のやり方、成功体験を押し付けないこと』
(「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)
☆ 日記・・・・
『赤い月』の6日目です。
『赤い月』の期間は「水の力」が関係しているので、是非とも良いお水を飲んで下さい。
お風呂や温泉も良いですよ。
水辺に関係していてリラックスできれば良いと思います。
水の力で浄化できるので、何か溜まってるな〜と思ったら、是非やってみて下さいね。
昨日、知り合いの先生に本を借りました。
少し昔の雑誌の付録のようですが、「ガン・心臓病・脳梗塞にならない101のコツ」という本です。
本当に沢山の予防法が書いてあって面白いです。
「〇〇を食べると良い」というのが多いのですが、
「足裏をトンカチで叩く」とか
「手首に米粒を貼る」などというものもありました。
食べると良い料理のレシピまで載っています。
付録とは思えないすごい情報量です。
これからじっくり読み込んでみようと思います。
何かとても良いと思えるネタがあったら、また報告しますね!
ちなみに「足裏」は『赤い地球』と関係があり、「手首」はやっぱり『青い手』かなと思います。
私は『青い手』なので、手首に米粒を貼る⁈
マジでやってみようか・・・悩み中です(笑)
michiko
0コメント