心地よい空間を作る日
ご訪問ありがとうございます。
マヤ暦アドバイザーのmichikoです。
いつも応援していただき感謝いたします。
マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。
一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。
その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。
今日はマヤ暦ではKIN233
太陽の紋章(顕在意識): 赤い空歩く人
(キーワード:人々の成長を手助けする、天と地の柱、勇気)
この紋章のキーワード「天と地の柱」は空間を表しているので、 心地良い空間作りを意識すると良い
日です。
職場や家庭を「愛の空間」にするイメージで暮らすことがオススメです。
また、時には一人になってリラックスできる空間を持つことも大事です。
心地よく満ち足りた空間にいると、ひらめきが降ってくるでしょう。
ウェイブ・スペル(潜在意識): 白い風
(キーワード:繊細な感性・感受性、霊、伝える)
13日続く『白い風』のウェイブ・スペルの12日目。
霊感が強く、スピリチュアルな紋章です。
ご先祖様に感謝して、その感謝の気持ちを書き出してみましょう。
たくさんの感謝に気づく日となるでしょう。
音12
(キーワード:共有)
人が集まりやすく、喜怒哀楽を共有すると良い日です。
相談に乗ったり、カウンセリング、ミーティングにピッタリのエネルギーです。
また「待つ」ことも大事な日です。
先のことをあれこれ考えず、メッセージが来るのを待っていれば良いのです。
待っている間は、今やるべきことに集中しましょう。
KIN221〜KIN240の20日間のポイント:
気持ちを語り合うことで心は落ち着き、余裕が生まれる
『やると決めた道を一途に歩む。そこに人間の器の大きさもふところの深さも備わってくる』
(「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)
☆ 日記・・・・
『白い風』の12日目です。
『白い風』の方って、とても繊細で傷つきやすいところがあります。
外見でそう見えない方もいらっしゃいます。
ですから私は『白い風』の方が傷つかないように気をつけているつもりですが、時々バッサリと切る
ような言葉を発してしまいます。これは『白い鏡』の特性かな?
言葉には気をつけないといけないですね。
昨日はオンラインでダイアリー講座をしました。(写真を撮り忘れました!)
ダイアリー講座はリアルにお会いするだけでなく、ZOOMやLINE動画などで受講することができます。
もちろんセッションや初級講座など、すべての講座がオンラインで受けられます。
受講者様が遠方の場合、オンラインはとても便利です。
コロナ禍以来、本当にこういったオンライン講座が主流になりましたよね。
マヤ暦に興味があるけれど、遠いから無理だと考えているのであれば、是非オンラインで受けてみて下さいね。
とはいえ今日の太陽の紋章の『赤い空歩く人』は現場に行くことが大事なのです。
その場の空気感、エネルギーを感じやすいのです。
もし『赤い空歩く人』だったら、オンラインよりもリアルでお会いするのがいいのかな?と思います。
紋章によって、そんなところも特徴があるのが面白いなと思っています。
michiko
☆お知らせ・・・
11月15日は『東京スピフェス』に出展いたします。
ブースナンバーは『110』です!
皆様、遊びに来て下さいね。
0コメント