枠を外して飛び立つ日

 ご訪問ありがとうございます。

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。

 いつも応援していただき感謝いたします。 


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。 

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。 


 今日はマヤ暦ではKIN238 


 太陽の紋章(顕在意識): 白い鏡 

 (キーワード:永遠性のある秩序、調和、映し出す)

  約束やマナーを守り、礼儀正しい紋章です。

 真面目でしっかりとした人が多い紋章ですが、鏡の枠のようなものがあるのも特徴です。

 自分自身にある枠を取り払うことができると、もっと自由になれて活躍の幅も広がるでしょう。 

 人に対しても自分なりの定義を当てはめようとするので、そういった決めつけは手放しましょう。


 ウェイブ・スペル(潜在意識): 青い鷲 

 (キーワード:クールな知性、先見性、見通す力)

  13日続く『青い鷲』のウェイブ・スペルの4日目。

広範囲を見渡すことができる紋章ですが、見なくても良いものまで見えてしまい、ネガティブになる

傾向があります。

そのネガティブさを克服するには、自らの心をコントロールすることです。

何かモチベーションを上げるものを用意しておくと良いでしょう。


音4

(キーワード:探究)

  安定感があり、人からの信頼も厚い周波数です。 

 特に得意なことを探究し、専門分野に強い人が多い音です。

 とことん探究する姿に信頼が増すのかもしれないですね。



 ☆ 日記・・・・


 『青い鷲』の4日目です。

 自分のモチベーションを上げてくれる清涼剤のような物を用意しておくと良いのが、この『青い鷲』

という紋章です。

 私は人とのコミュニケーションがモチベーションを上げてくれるような気がします。

 誰かと会う日は嬉しくてテンションが上がりますし、やる気も出るので素早く準備できたりします。

 皆さんはどのようなものでモチベーションを上げますか? 

 美味しい食べ物?

 美しい自然、旅?

 推し活でしょうか?

 人それぞれですが、これをやったらモチベーションが上がるな〜、というものを見つけておくと、何

かあって落ち込んでも、すぐに立ち直れるのだと思います。

 そういうものがないと、いつまでも低空飛行です。

 そうなるといろいろな所にぶつかって、ボロボロの鷲さんになってしまいそうです。

 ぜひ、自分のモチベーションを上げてくれるものを見つけておいて下さいね。


 昨日は久しぶりに家族そろってお休みが取れたので、一緒に買い物に出かけました。

某大型スーパーに買い出しです。

行きと帰りの道中に、自分のKINナンバー「・127」の車のナンバーを見つけました。

それだけでテンションが上がる私。

自分のKINナンバーがこんなにも大事な数字になるとは、自分でも不思議です。

  今、話題のクマ。

リアルな大きさを体感し、出会ったらどうするか?を連想してみたりして。

でもこれは可愛すぎる・・・。

これも可愛い♡クオッカというらしいです。

食料の買い出しに来たのに、ぬいぐるみやクリスマスの物を見るのが好きです。

ようやく本来の目的の買物に戻りました。

割と買物するのは早い方です。

迷いやすいのは、どんな紋章なのかな?

私は『白い鏡』があるから、決断が早いような気がします。


音だと『音13』が迷いやすいと言われています。

決断が早いのは『音2』ですね。


買い物する時にマヤ暦の紋章や音の影響があるのかどうか分かりませんが、たぶんあるんじゃないかな?と思っています。

みなさんの紋章や音はどうですか?

特徴があるようでしたら教えて下さいね。


michiko

Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000