断捨離で浄化する日

 ご訪問ありがとうございます。 

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。

 いつも応援していただき感謝いたします。


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。 

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。


 今日はマヤ暦ではKIN249 


 太陽の紋章(顕在意識): 赤い月 

 (キーワード:浄化、新しい流れ、水の力)

  浄化のエネルギーが流れる日。 

 古くなり形骸化したものを洗い流します。

 良い水を飲み、デトックスするのにも良い日です。

 自分の使命に生きるため、インスピレーションが降ってくるかもしれません。

 アンテナを立てて、自分の使命・天命をしっかり受け取りたいですね。



 ウェイブ・スペル(潜在意識): 黄色い星 

 (キーワード:美と調和、芸術、仕上げる)

  13日続く『黄色い星』のウェイブ・スペルの2日目。

 できるだけ整った環境にすることが大事な期間です。

 スッキリした住環境で、お気に入りの物に囲まれて過ごすと、エネルギーがアップします。

 逆にゴチャゴチャした環境ではエネルギーが下がってしまい、本来の力が発揮できません。



 音2 

 (キーワード:挑戦)

  白黒ハッキリと決められるエネルギーの日。 

 断捨離するにはピッタリです。 

 要らない物や感情を捨てスッキリした環境でいると、新しい流れがやってくるでしょう。



 KIN241〜KIN260の20日間のポイント: 
 終わりよければすべてよし。振り返りは未来の希望につながる 

 『他人の意見で自分の本当の心の声を消してはならない。自分の直感を信じる勇気をもつ』 

 (「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)



 ☆ 日記・・・・  


 『黄色い星』の2日目です。

美しいものには誰もが惹かれるし、手に入れたいと願うのも当然だと思います。

芸術作品などは本当に素晴らしいので、そのように思う方も多いでしょう。

しかしその作品が完成するまでの作者はどんな状態だったのでしょうか?

美しい絵画が描きあげられるまでは絵の具でベタベタだったり、アトリエは散らかり放題かもしれません。何度も描き直して、やり直して・・・の繰り返しだったかもしれません。

美しく仕上げるまでの過程では、人に見せられないくらいひどい状態かもしれませんが、素晴らしい

作品の裏にはそれほどの努力が必要なのだと思います。

だからこそ出来上がった時の喜びは大きく、満足度も高いのだと思います。

マヤ暦では、今がコツコツと頑張ってきたことを仕上げる期間です。

努力してきた方ほど大きな喜びを受け取り、また次への希望が生まれる時です。

自分が何をしてきたのかを振り返り、次へのステップとして下さいね。

そして新しい夢を持ち、希望を持って進んでいきましょう。


 昨日は私はまたまたダイアリー講座でした。

もう本当に追い込みです。

皆様に新しいダイアリーをワクワクして使っていただきたので、楽しいお話も交えながら講座をさせていただいています。

『音1』の日でしたから、講座の前に氏神様に参拝しました。

『音1』の日に参拝するのは、自分がこの期間どう過ごすか決めたことを宣言するためです。

神社には鏡があるので、その鏡に向かって宣言します。

鏡には自分が映し出されるので、結局は自分が自分に言っているのですね。

決意表明みたいなものかな?

神社には梅や河津桜が咲いていました。

とても綺麗ですね。

パワーをもらい、講座に出かけました。


michiko


☆お知らせ・・・・


3月16日(日)は『東京スピフェス』に出展いたします。

ブースNo.42『Maya Salon 127』です。

お時間がある方、ぜひ遊びに来て下さいね。

Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000