厳しさの中にも愛がある日

 ご訪問ありがとうございます。 

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。

 いつも応援していただき感謝いたします。 


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。


 今日はマヤ暦ではKIN250 


 太陽の紋章(顕在意識): 白い犬 

 (キーワード:誠実、忠実、家族愛)

  家族をとても大切にする紋章です。 

 愛情深く、他人でも仲間であれば家族のように大切にします。

 目の前にいる相手はご縁があって出会った方ですから、家族同様に接してみましょう。

 そうすることで信頼感も増すでしょう。

 ただし、愛するが故に相手に厳しい態度をとることもある紋章です。

 感情的になるときつい言葉が出てしまうこともあるので、言葉には注意しましょう。



 ウェイブ・スペル(潜在意識): 黄色い星 

 (キーワード:美と調和、芸術、仕上げる)

  13日続く『黄色い星』のウェイブ・スペルの3日目。

 『黄色い星』は仕事のプロと言われる紋章です。

 とにかく仕事に対しては厳しいところがあります。 

 妥協したくない信念があるのです。 

 完璧主義なところがありますが、ゆとりも大事です。

 自分に厳しくても、人に対しては寛容な心で接しましょう。 



 音3 

 (キーワード:未知体験)

 「つなぐ」役割の音です。 

 人と人をつなぐには、自分の器の大きさが大事になってきます。

 未知なる体験をして、器を大きくしていきましょう。



 極性KIN 

  極めることで、非常に大きな影響を人に与える日です。

 集中して、極める意識で何かに取り組んでみると良いでしょう。 



満月

(乙女座 15:56〜)



 KIN241〜KIN260の20日間のポイント: 
 終わりよければすべてよし。振り返りは未来の希望につながる 

 『自分が必要としていることではなく、世の中が必要としていることをやる』 

 (「古代マヤ暦 13の音」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)




 ☆ 日記・・・・  


 『黄色い星』の3日目です。

外面の美を表す『黄色い星』と内面の美を表す『白い鏡』は『反対KIN』です。

『反対KIN』はお互いに足りないところを教えあうような関係性で、そこには『学び』があります。

私は『白い鏡』なので、今は『学びの期間』となります。

本当に「学びだな〜」と思うことが色々起こっています。


昨日はマヤ暦で知り合った方や、その繋がりで知り合った方々とお茶会でした。

KIN67の方お一人と、KIN194の方がお二人。同じKINナンバーが揃うのも珍しいですが・・・。

KIN67とKIN194は『鏡の向こうKIN』という特別な関係です。

出会うだけで奇跡と言われ、お互いが覚醒するエネルギーを持っています。

なのでとってもミラクルな組み合わせでした!

とってもスピリチュアルで刺激的なお話が多く、何とも興味深い方々でした。

聞いているだけで楽しくて、あっという間に時間が過ぎ去りました。

お一人は初めて来たお店でしたが、私たち以外にも知り合いがお店に居たり、不思議なことがありました。

この時期にこのような出会いがあるのも意味があるのかな?と思います。

次の新しい260日スピンへの序章のように感じます。

どんな260日の旅になるのだろう?と想像もつきませんが、楽しみです。

やはり『赤い月』の日でしたから、『新しい流れ』がやって来たのかもしれないと思ったのでした。


michiko



☆お知らせ・・・・

 3月16日(日)は『東京スピフェス』というイベントに出展いたします。

私のブースナンバーは『42』です。

皆さん、遊びに来て下さいね!

Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000