自分のスタイルを大切にする日

 ご訪問ありがとうございます。 

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。

 いつも応援していただき感謝いたします。


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。 

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。 

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。


 今日はマヤ暦ではKIN102 


 太陽の紋章(顕在意識): 白い風 

 (キーワード:繊細な感性・感受性、スピリット)

  感性が豊かで、繊細な心の持ち主です。 

 その繊細さは芸術にも活かされ、クリエイターが多い紋章です。 

 メッセージ性が強く、共感力があります。 

 共感したいし、してもらいたいので、語り合うことが好きです。

 語り合い、共感の中からひらめくことがあるでしょう。 


 ウェイブ・スペル(潜在意識): 黄色い人 

 (キーワード:自由意志、感化する、知恵)

  13日続く『黄色い人』の11日目。 

 『黄色い人』はこだわりが強い紋章です。

 『白い風』はマニアックなところがある紋章です。

 なので今日は、自分なりのスタイルを持っているナンバーと言えるでしょう。

 かなり自分の趣味が強く出る日となるかもしれませんね。


 音11 

 (キーワード:初志貫徹)

  人と同じでは嫌。 

 オリジナル性が強い周波数です。

 改革する役割で、古くなったものを壊して新しくしていきます。

 ただの壊し屋ではなく、そこには大義があることが大切です。

 なぜ改革するのか?初心に戻り、初志貫徹が重要です。


  KIN101〜KIN120の20日間のポイント: 
 気にしないことが増えると、気楽な人生となる 

 『共感の幅が人間の幅。共感され、伝わる実感をもつと変革への勇気が湧く』

 (「古代マヤ暦「13の音」」シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著書より)



 ☆ 日記・・・・  


 『黄色い人』の11日目です。

『黄色い人』も『白い風』もこだわりが強くマニアックです。

しかも『音11』もオリジナリティが強いのです。

ですから今日は「人と同じは嫌だ」と思ってしまうかも。

「みんな違って、みんないい」の精神で過ごすと良いかもしれないですね。 

そしてお互いを助け合いフォローしあって過ごしたい1日です。


昨日は午前も午後も予定が変更になるという、予想外の展開の日でした。

でもそのおかげで久しぶりにゆっくりマヤ暦仲間と過ごせた大満足の日となりました。

季節のお花が素敵なお店でランチ。

楽しくて話が止まりません。

オリジナルアイスのコーヒーフロートが美味しかったです。

幸せ〜!


予定が変更になるとか思ってもみない展開になる時って、何か神様の采配があるのでは?と思います。

だからそういう時も楽しめるし、逆にワクワクします。

変更なんて別に気にならないのです。


『すべては準備されている』

から、何があっても導かれていくのだろうと思います。

ジタバタしないで起こることを楽しむくらいの気持ちで過ごしたいですね。


michiko



お知らせ・・・・


7月13日(日)は『東京スピフェス』に出展いたします。

ぜひ、遊びに来て下さいね。


 

Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000