思いが伝わりやすい日

 ご訪問ありがとうございます。 

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。

 いつも応援していただき感謝いたします。 


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。 

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。 

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。


 今日はマヤ暦ではKIN122 


 太陽の紋章(顕在意識): 白い風 

 (キーワード:繊細な感性・感受性、スピリット)

 『白い風』はメッセンジャーです。

 自分の思いを人に伝え、共感してもらいたいし、自分も共感したいのです。

 とても繊細なので傷つきやすいところもあります。 

 そんな時は瞑想や深呼吸がオススメです。 

 目に見えないものと繋がりやすい紋章なので、霊的になりやすいです。

 何色にも染まりやすいので、できるだけプラスの考え方をするようにしましょう。 


 ウェイブ・スペル(潜在意識): 白い鏡 

 (キーワード:永遠性のある秩序、調和・美、映し出す)

  13日続く『白い鏡』の5日目。

 鏡に枠があるように、自分にも枠を持ちやすい紋章です。

 枠とは「〜しなければならない。」とか「〇〇だから〜して当然。」という決めつけ。

 自分の枠は自分にしか当てはまらず、他人にその枠をはめようと思わない方が良いのです。

 『白い鏡』の期間は、自分の枠を緩めるように意識して過ごしてみましょう。


 音5 

 (キーワード:目標設定) 

 普段はのんびりしていますが、目標を持ったらスピードアップします。

 他人から言われてではなく、自分が中心となって目標に向かう行動を取ることが大事です。


 KIN121〜140までの20日間のポイント: 
 幸せとは自分と時間を忘れること。絞りに絞って集中する 

 『しっかりと周囲の声に耳を傾け、意見交換する中で真のニーズが見えてくる』 

 (シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著 古代マヤ暦「13の音」より)


 *KIN121からツォルキン表の真ん中の第7列の20日間になります。

 第7列は『神秘の柱』と言われ、天と繋がりやすい期間です。 

 人体で言えば「背骨」のように中心の大事なところです。

 シンクロニシティやミラクルが降り注ぐ20日間となりますように。



 ☆ 日記・・・・ 


 『白い鏡』の5日目です。

『白い風』と『白い鏡』の今日は、白い紋章が2つ重なっています。

『白』は何色にも染まる色ですから、思いが現実になりやすいのです。

ですからなるべくポジティブな思いでいることが大切です。

マイナスな思いが現実にならないようにしたいですね。


 昨日は生地屋さんへ行ってきました。

洋服作りの第一歩は、まずは生地選びから。

  最初にイメージしていた生地が見つからず、かなり迷って店内をウロウロしていました。

いろいろ見た結果、最初に良いなと思った生地に決定。

直感が大事とはよく言いますが、こういう時もそうなのかな?

『SOULEIADO(ソレイアード)』というフランスのメーカーの生地にしました。

ちょっと思い出のあるメーカーの生地です。

やはり思い出があると選びがち?

気に入ったものが見つかり良かったです。

今日から製作に入ります。


michiko


Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000