許容範囲を広げる日
ご訪問ありがとうございます。
マヤ暦アドバイザーのmichikoです。
いつも応援していただき感謝いたします。
マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。
一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。
その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。
今日はマヤ暦ではKIN134
太陽の紋章(顕在意識): 白い魔法使い
(キーワード:魅惑する、魔法の力、罪を許す女神)
常にベストを尽くす頑張り屋さんの紋章です。
人を受け入れることで魅力ある存在として輝きます。
あまり真面目でない人を許せないところがあるので、許容範囲を広げることが大事です。
自分と同じ感覚を求めないことです。
違いを認め許すことで、自分も幸せに生きられるのです。
ウェイブ・スペル(潜在意識): 青い猿
(キーワード:高い精神性、魔術、ひらめき)
13日続く『青い猿』の4日目。
興味があれば、どこへでも行く紋章です。
スピリチャルな世界も好きで、不思議なものや神秘的なものに惹かれます。
精神世界にハマる人も多い紋章なのです。
音4
(キーワード:探究)
安定感があり、信頼されやすい周波数です。
物事の問題を解決する役割です。
守るべきものを守る人なので、いい加減なままにはできないところがあります。
許容範囲を広げて、問題解決しましょう。
KIN121〜140までの20日間のポイント:
幸せとは自分と時間を忘れること。絞りに絞って集中する
『究極の集中力になると、そこにゆったりした時空間が広がり、必要なものをキャッチできる』
(シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著 古代マヤ暦「13の音」より)
*KIN121〜KIN140までは、ツォルキン表の真ん中の第7列の20日間になります。
第7列は『神秘の柱』と言われ、天と繋がりやすい期間です。
人体で言えば「背骨」のように中心の大事なところです。
シンクロニシティやミラクルが降り注ぐ20日間となりますように。
☆ 日記・・・・
『青い猿』の4日目です。
今日は私の『鏡の向こうKIN』という日です。
KINナンバーによって、この『鏡の向こうKIN』という日は違います。
その人にとって「覚醒のエネルギー」がある日が『鏡の向こうKIN』です。
覚醒すると宇宙に願いが届きやすくなるので、願いが叶ったり、良い流れに乗っていけるのです。
ですから『鏡の向こうKIN』にどんなことが起こるのか?楽しみです。
それにしても異常な暑さの毎日ですね。
毎朝、畑の野菜にはたっぷりの水やりをしています。
それにもかかわらず、きゅうりが曲がってしまいました。
水不足が原因のようです。
野菜も暑さに参っているようです。
なんとかしてあげたいけれど・・・。
やはり意識したものが引き寄せられるのか、お昼もサラダが食べたくなり、サラダのお店へ行きました。
エビが入ったカレー味のサラダ。美味しかったです。
野菜の栽培は天候次第なので、コントロールできない部分も大きいです。
天にお任せするしかないのですね。
農家さんって本当に大変な職業だと思う今日この頃です。
お店で購入できるお野菜にも、感謝の気持ちを向けたいですね。
michiko
☆お知らせ・・・
シンクロニシティ研究会の越川代表の講演会が千葉で開催されます。
マヤ暦にご興味がある方は是非この機会にお申込み下さい。
よろしくお願いします。
0コメント