自分を中心に置いて考える日
ご訪問ありがとうございます。
マヤ暦アドバイザーのmichikoです。
いつも応援していただき感謝いたします。
マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。
一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。
その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。
今日はマヤ暦ではKIN135
太陽の紋章(顕在意識): 青い鷲
(キーワード:見通す力、ビジョン、戦略的な目、クールな知性)
大空を飛ぶ青い鷲は、先を見通し、大きなビジョンも描ける方です。
心の状態が良い時はいいのですが、良くない時にモチベーションが下がってしまいます。
モチベーションが下がると低空飛行になり危ないです。
ですから常にモチベーションが下がらないように気をつけましょう。
下がりそうなものを見たり聞いたりしないで、その場から離れても良いのです。
ウェイブ・スペル(潜在意識): 青い猿
(キーワード:高い精神性、魔術、ひらめき)
13日続く『青い猿』の5日目。
好奇心を大切にし、童心に帰ることでひらめきがある紋章です。
子どものように無我夢中になると良いのです。
そうすることでアイデアが沸いたり、イメージ力が豊かになるでしょう。
音5
(キーワード:目標設定)
中心を定める日。
自分を物事の中心に定め、責任を持って取り組みましょう。
目標を明確化し、書き出してみるのも良いです。
書き出すとスピードアップするでしょう。
KIN121〜140までの20日間のポイント:
幸せとは自分と時間を忘れること。絞りに絞って集中する
『来年は桜や月を見られないかもしれないという”末期の目”でみると見極めがつく』
(シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著 古代マヤ暦「13の音」より)
*KIN121〜KIN140までは、ツォルキン表の真ん中の第7列の20日間になります。
第7列は『神秘の柱』と言われ、天と繋がりやすい期間です。
人体で言えば「背骨」のように中心の大事なところです。
シンクロニシティやミラクルが降り注ぐ20日間となりますように。
☆ 日記・・・・
『青い猿』の5日目です。
『音5』の日は自分の目標を見直して、再設定するタイミングです。
微調整は何事にも重要です。
そして本当に自分の心が喜ぶことを目標にしたいので、その辺りも良くみて下さいね。
自分の心が喜ぶことは何か?
自分の使命、ミッションは何か?
を日々問い続けていきたいと思います。
それにしても本当に暑い夏ですね!
私の住んでいる地域でも昨日は気温が39度まで上がりました。
早朝の畑通いも続けていますが、朝一の空気は夏でもちょっと冷んやりしていて気持ちが良いものです。
ところがここ何日かは朝一でもすでに暑い!
全然冷んやりしていません。
本当に心配になる暑さです。
畑までの道のりは約20分。
その間、お花を見たり、セミを見つけたりして歩いています。
この夏はセミの羽化を何度も見つけています。
虫が苦手な方はごめんなさい。またまたセミの写真です。
このようにちゃんと出てこられたセミはラッキーです。
よく見ていると、出てくる途中で力尽きたセミや、出てきたのに車に引かれたセミなどを目撃します。
生まれただけでも奇跡で、ラッキーなことなんですね。
人間も同じだな〜と感じます。
いろいろ贅沢なことを願望しがちですが、生まれただけでも有難いことだなと思います。
ですから生きている間は思いっきり楽しみたいなと思いました。
michiko
0コメント