心の扉を開いておく日

 ご訪問ありがとうございます。

 マヤ暦アドバイザーのmichikoです。

 いつも応援していただき感謝いたします。


 マヤ暦の毎日のエネルギーの流れを説明しています。

 一つのKINには「太陽の紋章」「ウェイブ・スペル」「音」の3つの要素があります。

 その中のどこかを参考にして1日を過ごしていただけたら幸いです。


 今日はマヤ暦ではKIN81 


 太陽の紋章(顕在意識): 赤い龍 

 (生命を育む、生命を大切にする、母性のエネルギー) 


 ウェイブ・スペル(潜在意識): 青い嵐 

 (嵐のような変容のエネルギー、火の力、かまどの神)


 音3(未知体験)


 13日間のポイント:自己変革と日々の改善 



 ☆今日のマヤ暦は・・・・ 


 『責任感は「統合意識」に通じる。

悩みを抱えるからこそ、人の悩みがわかる。

困難の中で何に気づくか。』 

 (シンクロニシティ研究会代表 越川宗亮著「13の音」シンクロ実践編より)


『赤い龍』はプライドが高く、弱音を吐かない人。

ですから限界まで働き続けて、倒れてしまうこともあります。

時には仕事を忘れてリラックスできる時間を取りましょう。

リラックスして心の扉を開いておくと、ひらめきがあったり、良い知らせが入ってきたりするでしょう。  


『青い嵐』の波動が流れる3日目。

『青い嵐』も非常に働き者の紋章です。

こちらはとてもエネルギッシュなので、限界まで頑張っても倒れないという強者です。

何でも自分でやってしまい、人に任せるのが苦手なのです。

人に任せる、明け渡すことができるようにすることが大事です。


『音3』は未知体験して見識を広げる日。

いろいろな経験を通して得たことが、後々人とのつながりに役立ちます。

好奇心を持ったことがあれば、進んでやってみましょう。



☆日記・・・・


 今日からマヤ暦のツォルキン表の第5列に入りました。

ツォルキン表の列は13列あります。

そのうち第5列は「視覚」が得意な列なんですよ。

目で見て覚えるのが得意なので、試験勉強だったら書いた物を壁に貼って覚えたりします。

ラジオやレコードなどを聴くよりも、TVや動画を見たい派なのかな?なんて思ったりもします。


第5列はKIN81〜KIN100までのKINナンバーの方です。

この中に入っている方はどうでしょうか?

やはり「視覚」が得意だと自覚しているのでしょうか。


自分の周りでしたら、KIN88の父、KIN89の娘、KIN96の義理父が第5列です。

KIN88の父はもう他界しているし、この件に関してはあまり記憶がないです。


KIN89の娘は、確かに動画好きです。

でも今時の若い人は、皆好きですよね。

試験勉強で書いた物をベタベタ貼っていた記憶はないですね〜。


KIN96の義理父はメモ魔です!

何でもメモして、そこら中にベタベタ貼っています。

常にメモとボールペンを自分のそばに置いているような人です。

これはやはり「視覚」の人だからでしょうか。


ちなみに第9列も「視覚」の得意な列で、KIN161〜KIN180までです。

自分は「視覚」の列で、確かにそのような要素があるわという方がいらっしゃれば、どんなことがあるのか教えて欲しいですね。


私は真ん中の第7列で「背骨」にあたる位置のKINナンバーです。

よく姿勢が悪くなってしまうので、猫背になっていたら背骨をピーンとしなきゃと意識するようになりました。

意識してマイナス面を改善できるのだったら、知っていて良かったと思いますね。


こんな感じでマヤ暦を日常生活に取り入れられたら楽しいですね。

列だけでなく、基本の紋章や音の特徴など、学んでいただけると日々に活かせることがたくさんあります。

ぜひご自分で学んで、日々の生活に活かしていただきたいなと思います。


michiko





 

Maya calendar with blue hands

Maya calendar with blue hands

シンクロニシティー研究会のアドバイザーmichikoによるマヤ暦のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000